知事 離島訪問前にPCR検査を 感染予防に協力呼び掛け

感染予防対策への協力を改めて呼び掛ける玉城デニー知事=8日、県庁
【那覇】新型コロナウイルスの拡大に伴う県独自の緊急事態宣言が終了して1週間余が経過した8日、玉城デニー知事は県庁で会見し、離島への帰省や訪問などを検討している人への事前のPCR検査受検や、健康観察の徹底など感染予防対策への協力を改めて呼び掛けた。
県内では宣言期間と比べて新規感染者は減少しているものの、依然として医療機関や福祉施設、飲食店などでクラスター(感染者集団)が発生している。
玉城知事は昨年8月の第2波の際の緊急事態宣言解除後に新規感染者数がじわじわと増加した状況に触れ、「今は再発を警戒している段階」と強調。県経済の回復につなげるため、県民一人一人の感染予防対策の再認識と徹底を求めた。
聖火リレーについては「屋外でも密にならないことなどを参加者や関係者に加え、沿道で応援する方々も念頭に置いて取り組んでほしい」と述べた。
関連記事
夏の味覚パッションフルーツ 徳之島で収穫始まる 酸味と甘さのバランスが絶妙
JAあまみ徳之島地区果樹部会(貞山博一部会長)は12日、鹿児島県天城町天城のほ場で2025年産パッションフルーツの収穫式を開いた。生産者らの他、JAあまみ徳之島事業本部や県、島内3町から約50...
豊橋技科大の半導体研究所「アイリス」新工場とオープンラボ開所
豊橋技術科学大学は12日、次世代半導体・センサー科学研究所「IRES²(アイリス)」の新工場とオープンラボの開所式を開いた。半導体人材の育成や産学官金連携の拠点とする。 研究所は技科大敷地内...
11月9日開催を決定 第4回17ENDハーフマラソン 来月1日から申込受付 実行..
第4回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島の11月9日開催が決定した。同実行委員会の総会が11日、市役所で開かれ、大会要項や予算案を原案通り承認。参加定員はA~Cの3コースで前回大会から各1...
能代市内の小中学校で「天空のまんぷく給食」 障害者らが造ったみそ使用
能代市内の小中学校で12日、同市鰄渕の能代地域生活支援センターの就労支援B型事業を利用する障害者らが造ったみそを取り入れた「天空の能代まんぷく給食」が提供された。児童生徒は給食を平らげ、ふるさ...