喜界のチョウをモチーフに個展

喜界島をモチーフにした作品と作者の近藤麗子さん=9日、東京・水道橋
鹿児島県喜界島への来島を契機に、チョウをモチーフとした絵画作品を発表し続けている近藤麗子さんの個展が9日から東京・水道橋の画廊・OshimaFineArtで開かれている。
6年の歳月をかけて完成させた150号の「レクイエム」と100号の「トウトガナシ」「ネリヤカナヤ」の喜界島3部作は圧倒的な迫力。来場者の目を引いている。
近藤さんは「島の自然や島の皆さんとの出会いが作品づくりを支えている。島は多くの事を教えてくれた」と話し、「ペンと水彩を用いての作品に加え、オオゴマダラの蛹の金色に魅せられ、金箔を用いての作品にも取り組んだ。多くの方に鑑賞してほしい」と語した。
個展は23日まで。日曜、月曜日を除く午後1~7時。電話050(5241)4083のOhshimaFineArt。
関連記事
100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会
豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。 グループは昨年3月15日の「10...
企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」
長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...
海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言
「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...