全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

実勝寺の「一世紀」刊行 芽室で開基100年

 芽室町内の日蓮宗本樹山実勝寺(東芽室南2線、内山智伸住職)が2020年に開基100年を迎えたことを記念し、「開基百年史 寶土(ほうど)」を刊行した。5年ほどかけて編さんしてきた同寺護持会元事務局長の坂本行記さんは「調べていくと、どんどん歴史の深さをとても感じた」と話している。

「開基百年史 寶土」を手にする(左から)坂本さんと内山住職

 実勝寺は、大正山法華寺(帯広)を開山した内山智耀が、1920年に芽室に法華寺布教所を開いたことが始まり。48年に公称を日蓮宗本樹山実勝寺とした。内山智伸住職は5世。

 これまで一度も文書整理されていなかった中での編さん活動に、坂本さんは「先が見えない中で当てもなく調べ続ける大変さがあった」と振り返る。2015年から作業を始め、檀家(だんか)や護持会に残されている資料などを改めて整理。100年間の寺の歩みや団体参拝の記録、開基100年を記念した座談会などを収録している。

 記念史は今年2月16日に完成。この日は宗祖日蓮聖人生誕800年の日で、お礼の意も込めて奉納した。A4判285ページで、250部を作成。現在約180戸の檀家のほか、関係者にも配布する。

 内山住職は「昔から利他の心を持って信仰を大事にしていたことが今の礎をつくったと思うと、とても感慨深い。檀家の皆さんの思いが脈々とつながっている温かいお寺だと改めて感じた」と話した。

関連記事

道東初のがん専門薬局に 外来治療後押し 帯広・加藤薬局南店

 緑西加藤調剤薬局(帯広市、加藤維利社長)の加藤薬局南店(市西8南26)が、がん治療に対する専門性を持った薬局「専門医療機関連携薬局」の認定を受けた。医療機関と連携し、がん患者への高度な薬学管理や...

北羽新報社

能代カップバスケの出場校決定 高校総体Vの京都・東山など4校を招待

 能代市バスケットボール協会(野村重公会長)は25日、能代市総合体育館で「第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会」の拡大委員長会議を開いた。今年も5月3~5日の日程で開催し、改修工事のため使用で...

スロータウン映画祭に片桐はいりさん 豊橋で短編集「もぎりさん」上映

 「第23回とよはしまちなかスロータウン映画祭」(実行委員会主催)は25日、「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で映画館のもぎりを題材にしたショートムービー集「もぎりさん」の上映会と主演の片桐はいりさん...

長野日報社

「伝統的酒造り」を外国人に 長野県富士見町で体験ツアー

 関東信越国税局は25日、昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」を外国人が体験するツアーを長野県富士見町の宮坂醸造真澄富士見蔵で実施した。県内の学校に勤める外国語指導助...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク