自作のたこを天高く 旧正月に鳩間子ども会

オリジナルのたこを揚げて旧正月を楽しんだ鳩間子ども会=13日、鳩間島(山下恒夫さん提供
【鳩間】鳩間子ども会(6人)はこのほど、歳末助け合い運動地域配分事業を活用してたこ揚げを行った。子どもたちは自作のたこを青空に揚げ島民の健康を祈った。
同会はことし1月に地域住民や郷友会からたこの作り方を習った。おのおのがたこ紙に好きな字や絵を描いて、割いた竹で骨を組んだ。竹をひもで結ぶ作業に四苦八苦しながらも各自オリジナルのたこを完成させた。
島では、旧正月に子どもたちがたこを揚げる風習に習い、2月13日(旧暦1月2日)に港の船揚場でたこを揚げた。
鳩間小学校5年生の前田悠音君は「初めてたこを作り、たこ揚げは楽しかった。次はもっと高く飛ばしたい」、同年の小川美南さんは「最初は揚がるか心配で緊張したが、空高く揚がるたこはきれいで楽しかった」と満喫。和やかな雰囲気で楽しい旧正月を過ごした。
関連記事
ビーチラグビー開幕 44チームが熱戦
和歌山県白浜町の白良浜海水浴場で25日、第25回ビーチラグビー白浜大会(実行委員会など主催)が開幕した。新型コロナの影響で中止していたため、3年ぶりの開催となる。10都府県から3部門に計44チ...
創立60周年節目祝う 羽黒学園 羽黒高校
鶴岡市の羽黒高校(加藤和司校長、生徒766人)で23日、同校の創立60周年記念式典が行われ、在校生や教職員などが節目の年を祝った。 同校は1962(昭和37)年に羽黒工業高校として創立。89(平成元)年に...
「感じる」企画 祭典彩る ガーデンフェスタ北海道、来月24日まで 苫小牧で..
第39回全国都市緑化北海道フェア(ガーデンフェスタ北海道2022)が開幕した25日、苫小牧市の協賛会場である出光カルチャーパーク(末広町)でオープニングセレモニーが行われた。7月24日までの期間中...
インバウンドは「店長」におまかせ ハニフさん着任 道の駅うらほろ
道の駅うらほろ(浦幌町北町16、国道38号沿い)に4月から、マレーシア人のイザハ・ハニフさん(28)が「店長」として勤務している。指定管理者の道の駅うらほろ直売会によると、2009年の開業以来、...