
世界遺産熊野本宮館で開かれている写真展(和歌山県田辺市本宮町で)
和歌山県田辺市本宮町の世界遺産熊野本宮館で、世界遺産に登録されているサンティアゴ巡礼道のうち、スペインのバスク自治州を通る道をテーマにした写真展が開かれている。入場は無料で、28日まで。
「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路・バスクの道写真展」は、三重県立熊野古道センター(尾鷲市)の主催。三重県とスペイン・バスク自治州による「世界遺産の巡礼道を生かした協力・連携に関する覚書」の締結1周年を記念して熊野古道センターで開いた写真展を、移動展として世界遺産熊野本宮館でも開催した。
会場では、バスク自治州を通っている「北の道」と「内陸の道」沿いにある教会や城壁、塔、宮殿などの建造物を中心に、解説を添えたA2サイズの写真パネル48点を展示している。
熊野本宮館の担当者は「写真展を通じ、熊野古道と同じ世界遺産に登録されているサンティアゴ巡礼道の魅力を感じていただければうれしい」と話している。
関連記事
コロナも退散 力作そり疾走 忠類ナウマン全道大会
段ボール製のそりで速さとデザインのユニークさを競う「忠類ナウマン全道そり大会」(実行委主催)が21日、幕別町忠類白銀台スキー場で開かれた。晴天にも恵まれ、管内外から参戦した17台が趣向を凝ら...
子どもらがミツバチ観察
「豊橋市こども未来館ここにこ」は20日、農業資材全般を取り扱う「トヨタネ」の研究農場(豊橋市東高田町)で、小学生の児童と保護者を対象に、ミツバチの観察会を開いた。約20人が参加した。 ミツバ...
「スロータウン映画祭」始まる
「とよはしまちなかスロータウン映画祭」(実行委員会主催)が31日、穂の国とよはし芸術劇場プラットで始まった。開幕を記念し、俳優の佐藤浩市さんを迎えてトークショーを開いた。メインの「スロータウ...
滝川市の山本さん氷彫刻最高賞 おびひろ氷まつり
第58回おびひろ氷まつりの「第37回北海道氷彫刻展冬季帯広大会」(帯広のまつり推進委主催)で、最高位の北海道知事賞に、「ログホテル メープルロッジ」(岩見沢市)の料理長山本剛史さん(37)=...