全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

暴風、積雪 真冬に逆戻り

吹雪の中を歩く人たち(17日午前8時20分ごろ、寿町2丁目で)

 強い寒気と発達した低気圧の影響で、宇部市内は17日朝、雪を伴った暴風に見舞われた。下関地方気象台によると、山口宇部空港で午前4時12分に最大瞬間風速18・5メートルを観測。気温は8時44分に氷点下1度(市防災危機管理課調べ)を記録し、厳しい冷え込みとなった。同気象台では風雪による視程障害、路面の凍結、落雷や突風に注意を呼び掛けている。    同気象台によると、県内を含む九州北部地方の上空約1500メートルに、氷点下12度以下の強い寒気が流れ込んでいる。県内では多い所で18日午前6時までに、標高200メートル以上の山地で30センチ、平地でも10センチの降雪を見込んでいる。    17日午前8時20分ごろの市中心部では、吹雪の中を傘を差して足早に歩く人の姿が目立った。風雪による視界不良のため、ドライバーも慎重にハンドルを握っていた。    JR西日本広島支社によると、宇部線阿知須駅構内で17日午前8時29分ごろ、分岐器(ポイント)に雪が付着し動かなくなったため、新山口-宇部新川駅間で上下線計4本が一時運転を見合わせた。約1時間後に運転を再開したが、最大で約50分の遅延が生じ、約400人に影響が出た。市交通局によると、雪の影響で道路が渋滞したため、市営バスの一部路線に最大約30分の遅れが出たという。

関連記事

待ってた!初滑り 新得・サホロスキー場開業 管内で最も早く

 新得町の十勝サホロリゾートスキー場は3日、管内のトップを切り今季の営業を始めた。リフト1基が稼働し、待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが久しぶりの雪の感触を楽しんだ。  オープンしたのは、...

北羽新報社

「バスケの街」で熱戦 初のWリーグ能代大会

 バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が2日、能代市総合体育館で開幕した。プレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)が静岡県のシャンソン化粧品シャンソンVマジックと対戦し...

サンゴの島を実感! 志戸桶集落で石垣修復体験 喜界島

 鹿児島県喜界島の喜界町志戸桶集落で2日、サンゴの石垣修復体験が行われた。参加者約20人が額の汗をぬぐいながら石垣の修復作業。島の成り立ちとは切り離せないサンゴ礁文化に触れながら、サンゴの島を実...

長野日報社

幽玄の世界、情感豊かに 長野県箕輪町で古田人形芝居公演

 長野県箕輪町上古田で300年近く受け継がれている県選択無形民俗文化財「古田人形芝居」の定期公演(町教育委員会主催)が2日、町文化センターで開かれた。住民有志らでつくる古田人形芝居保存会と箕輪...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク