全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

カンムリワシ3羽確認 旧正恒例の観察会

木の枝で羽を休めるカンムリワシ=14日午前、石垣市名蔵

 旧正月の12日から始まった「カンムリワシ週間」に合わせて14日午前、カンムリワシ観察会(カンムリワシ・リサーチ主催)が名蔵湾沿いにある水田地帯で行われた。市民ら約25人が参加し、3羽のカンムリワシが観察できた。

 国指定特別天然記念物・カンムリワシの特徴や習性を同団体の小林雅裕さんが解説。あぜ道を歩きカンムリワシを探した。

 山麓に差し掛かると、近距離で木の枝にとまる2羽の成鳥を発見。1羽が羽を広げている様子に小林さんは「餌を捕るため田んぼに入った後、湿った羽を乾かしているのかもしれない」と説明し、「体が暗色なので雌の可能性が高い」と推測した。参加した子どもたちは食い入るように望遠鏡をのぞき込んだ。

カンムリワシを観察する参加者ら=14日午前、石垣市名蔵

 妹らと参加した金城結愛さん(8)は「羽を広げた姿がすごかった。今日、観察したカンムリワシは体重が800㌘ぐらいだと聞き、想像していたよりも軽いことが分かった」と感想を話した。

関連記事

紀伊民報社

ミカン収穫をお手伝い 学生が住民と交流、「地域のファン」に

 温州ミカンの収穫が続く中、和歌山県田辺市上秋津のミカン農家の畑で、県の内外から来る学生らが収穫作業を手伝っている。住民と行動を共にし、地域のファンになる学生もいる。  上秋津地域では毎年、農林...

空港からメリークリスマス JALベルスターが演奏 新千歳

日本航空(JAL)の客室乗務員によるミュージックベルチーム「JALベルスター2023」が11月30日、新千歳空港国内線ターミナルビルのセンタープラザでクリスマスコンサートを開いた。新千歳では9年ぶ...

荘内日報社

市街地に師走告げる音 出羽三山神社 「松の勧進」

 師走の訪れを告げる出羽三山神社(阿部良一宮司)の「松の勧進」が1日、鶴岡市の旧市内で始まった。大みそかから元日にかけて羽黒山頂で行われる勇壮な火祭り「松例祭」=国指定重要無形民俗文化財=の浄財を集...

闇に輝く人工雪 オープンへ着々 上士幌・ぬかびらスキー場

 本格的な冬が到来し、上士幌町のぬかびら源泉郷スキー場では、人工降雪機を使った人工雪作りが行われている。散布された人工雪がゲレンデを白く染め、24日に予定するオープンに向けて急ピッチで整備が進ん...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク