全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

釧路新聞社

武修館生、優勝と受賞を報告【釧路】

日本一の報告をした武修館高校アイスホッケー部と弁論大会最優秀賞を取った舛潟さん(右)

 アイスホッケーの第70回全国高校選手権大会(1月20~25日、長野県)を制した高校アイスホッケー部と、第35回北方領土を考える高校生弁論大会(1月16日、札幌市)で最優秀賞(外務大臣賞)を受賞した同校1年の舛潟菜々子さんが釧路市役所を訪問し、蝦名大也市長に優勝と受賞を報告した。

 アイスホッケー部は1回戦から攻撃力の高さを見せて準決勝で駒大苫小牧、決勝で白樺学園と道内の強豪を撃破し5年ぶりの栄冠を勝ち取った。舛潟さんは46人の応募の中から弁論発表者13人に選出され、当日は会場で発表。同校から9年ぶり2人目となる最優秀賞受賞者となった。3月には総理大臣への表敬訪問が予定されている。

 この日は同校の藤田睦子教頭をはじめ、同部の角橋裕樹監督、種市悠人主将、堤虎太朗選手、鍛治優将選手、舛潟さんの5人が市役所を訪問。種市主将は「5年ぶりに優勝杯を持ち帰れてうれしい」、舛潟さんは「北方領土についてこれからも考えていきたい」と報告した。

 堤選手は「優勝できたことで釧路の人たちがここまで喜んでくれたのはうれしい」、鍛治選手は「市長、教育長にも喜んでもらえてよかった」と話した。蝦名市長は「日本一、最優秀賞は明るいニュース。まちを明るくするのは若い世代。力をいただいた」と感謝していた。

関連記事

豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに

 明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...

釧路新聞社

願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】

 【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。  今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...

釧路新聞社

秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増

 根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...

長野日報社

恐怖や別れ、未来への希望 ウクライナ子どもの絵画展 長野県伊那市

 戦時下のウクライナの子どもたちが描いた絵の展覧会が9、10日、長野県伊那市荒井のいなっせ2階展示ギャラリーで開かれている。空襲への恐怖や家族との別れ、未来への希望などを絵にした112点を展示。...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク