全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

村から見える山覚えて 原村が山名をチラシに

原村から見渡せる東西南北の山々の名前をまとめたチラシ

原村は村から見渡せる山々の名前をまとめたチラシを作成した。八ケ岳連峰や北アルプス、入笠山や甲斐駒ケ岳方面など東西南北の4方向の山々の写真を掲載し、写真に山の名前と標高を落とし込んだ。村商工観光課担当者は「地元の人にも改めて山の名前を知ってもらえたら」と活用を呼び掛けている。

表面には青空に映える山々の写真を掲載。山容と名前が一目で一致するように表記した。山の読み方もローマ字で表記。裏面には村内のマップを掲載し、チラシの掲載写真の撮影場所を明記した。わらにょうのある「払沢区憩いの広場」や八ケ岳ズームライン沿い、八ケ岳鉢巻道路、まるやち湖など、山が見渡せる村内の絶景ポイントも紹介している。

担当者の清水知美さんによると、以前から観光客などから山の名前を知りたいとの要望が多かったという。村内各地に山の案内板はあるが、全方向をチラシにまとめた。夏は快晴の日は少ないといい、秋から冬にかけての雲のない日を選び、「山がきりっと見える」写真を厳選。「地元の小学生にも山の名前を覚えてほしい。チラシで”原村通”になって」と話している。

村役場などに配架するほか、村ホームページの観光パンフレット紹介ページからも印刷できる。

関連記事

待ってた!初滑り 新得・サホロスキー場開業 管内で最も早く

 新得町の十勝サホロリゾートスキー場は3日、管内のトップを切り今季の営業を始めた。リフト1基が稼働し、待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが久しぶりの雪の感触を楽しんだ。  オープンしたのは、...

北羽新報社

「バスケの街」で熱戦 初のWリーグ能代大会

 バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が2日、能代市総合体育館で開幕した。プレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)が静岡県のシャンソン化粧品シャンソンVマジックと対戦し...

サンゴの島を実感! 志戸桶集落で石垣修復体験 喜界島

 鹿児島県喜界島の喜界町志戸桶集落で2日、サンゴの石垣修復体験が行われた。参加者約20人が額の汗をぬぐいながら石垣の修復作業。島の成り立ちとは切り離せないサンゴ礁文化に触れながら、サンゴの島を実...

長野日報社

幽玄の世界、情感豊かに 長野県箕輪町で古田人形芝居公演

 長野県箕輪町上古田で300年近く受け継がれている県選択無形民俗文化財「古田人形芝居」の定期公演(町教育委員会主催)が2日、町文化センターで開かれた。住民有志らでつくる古田人形芝居保存会と箕輪...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク