ユニホーム着用で業務 海銀八重山支店、千葉ロッテ応援!

ユニホームを着用して石垣島キャンプを盛り上げる行員ら=5日午後、沖縄海邦銀行八重山支店
石垣島キャンプを行っている千葉ロッテマリーンズを応援しようと、沖縄海邦銀行八重山支店(嘉数勉支店長)は、4日から全行員がロッテのユニホームを着て業務している。キャンプ終了の25日まで。
石垣市からの協力依頼を受け、昨年から実施。市からユニホームが支給された4日から着用し、キャンプを盛り上げている。
店頭営業グループの中村翔副長は「コロナで大変な中、少しでもキャンプを盛り上げる手伝いをできたらうれしい。今後も応援していきたい」と話した。
同取り組みは、琉球銀行八重山支店でも行われている。
関連記事
水しぶきに笑顔 小中学校でプール開き
和歌山県紀南地方の小中学校で、本年度の水泳の授業が始まっている。上富田町の岩田小学校(全校136人)では16日にプール開きがあり、梅雨晴れの下、子どもたちは笑顔で泳ぎを楽しんだ。 最初に授...
「おにぎり88カフェ」オープン 米、自家製野菜も販売 厚真
厚真町上野で14日、「おにぎり88(コメ)カフェ」が開店した。町上野の農業者で同店の代表、田中稔さん(67)が、自身の生産したコメを使用したおにぎりをはじめ、精米した米、自家製野菜などを販売する...
多品目多品種 フルーツの里くしびきPR サクランボ最盛期 10種食べ比べ 親子..
こんなに種類があるとは―。鶴岡市櫛引地域で栽培されているサクランボの食べ比べを楽しむイベントが15日、同市のマリカ東館1階FOODEVERで開かれた。親子連れら約30人が主力の「佐藤錦」「紅秀峰」や大...
梅雨は読書を楽しもう 厚陽小・中で図書委員がイベント企画【山陽小野田】
厚陽小・中(永田直子校長、77人)で16日、梅雨に合わせて読書イベントが始まった。小学生5人、中学生7人でつくる図書委員会の企画で、昼休みには図書館で図書委員による絵本の読み聞かせがあり、初...