全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

諏訪大社上社本宮の「銅鳥居」改修へ 長野県諏訪市

参拝者の安全確保と改修のため通行止めとなった諏訪大社上社本宮銅鳥居

 諏訪大社は、上社本宮(諏訪市)境内の入口御門の東側に位置する銅製の明神鳥居「銅鳥居」上部の「貫」と呼ばれる横材の中央部に隙間ができ、広がりつつあるため28日から鳥居を通行止めにした。文化庁などの指導を受けながら応急処置を行った後、本格的に修理する。修理に伴い、奉賛への協力を呼び掛けている。

 隙間は2011年の東日本大震災後に見つかり、状況の変化に注意してきた。20年12月の調査では貫の中央部が本来の位置よりも7.5センチ下がっていた。15年の調査では4.5センチだったため5年間で3センチ下がった。貫は内部の芯が木製で、その周囲を厚さ1.2センチ程度の銅板が覆い、中央部に継ぎ目がある。この継ぎの位置を底にして下がっており、大人の指が入るほどの隙間ができている。

 貫と、貫の上部にある横材「島木」をつなぐ「額束」との間にも6センチの隙間がある。諏訪大社とともに修理方針を検討している公益財団法人文化財建造物保存技術協会(東京都)によると、鳥居の老朽化は進んでいるが、貫の内部の芯木には影響がないため、「すぐに貫が落下する危険性はないと思われるが、早めに対応したほうがいい」としている。

 鳥居は高さ8.8メートル、地上の左右の柱の間の幅は7.3メートル。1892(明治25)年建立された。2016年に本宮境内の国重要文化財「布橋」の附に指定された。22年の令和4年諏訪大社式年造営御柱大祭(御柱祭)の里曳きで本宮境内に曳き込む際に通過するが、諏訪大社は「御柱祭への影響はないようにする」としている。

 通行止め期間中は北参道への迂回を求めている。奉賛金の問い合わせは本宮(電話0266・52・1919)へ。

関連記事

実験、体験 防災学ぶ 備えるフェスタ開催 苫小牧

防災について考える「備えるフェスタ2024inとまこまい」が4日、苫小牧市総合体育館で開かれた。市民ら約3500人(主催者発表)が来場。体験型を中心とした44ブースをスタンプラリー形式で回った。 ...

十勝の酒 無料でお試し ホテル日航ノースランド帯広

 JR北海道ホテルズ(札幌市)が運営するホテル日航ノースランド帯広(帯広市西2南13、木村尚志総支配人)内に5日、宿泊客が十勝産のワインや日本酒などを無料試飲できる「TOKACHI Tasti...

荘内日報社

観光向け2次交通の向上へ 活用広がる電動キックボード実証 酒田DMO 市街地..

 観光向け2次交通が十分でない酒田市街地における新たな移動手段として登録観光地域まちづくり法人・酒田DMO(同市、荒井朋之代表理事)は、昨年7月の改正道路交通法施行で「特定小型原動機付自転車」に区分...

宇部日報社

秋空の下、12万人の熱気 宇部まつり、「炭都」の歴史を未来へ【宇部】

 宇部市最大規模の祭り「第73回宇部まつり」が3日、平和通りや常盤通り周辺で開かれた。心配されていた雨も上がり、秋晴れの下で市民らが南蛮音頭やよさこいのパレード、総踊りなど会場各所でパフォーマ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク