山口宇部空港に無料のビジネスコーナー

新たに設けられたビジネスコーナー(山口宇部空港国内線ターミナルビル2階で)
山口宇部空港国内線ターミナルビル2階に、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンの充電用コンセント、無線通信Wi-Fi(ワイファイ)などを備えた無料のビジネスコーナーがオープンした。飛行機の待ち時間にちょっとした作業ができると好評だ。 ビジネス客が多く利用する同空港には以前から、出発までの時間を仕事に使える設備を希望する声が多く寄せられていた。同空港にはこれまで、同様のコーナーは保安検査場を通過した後の搭乗待合室にしかなかった。顧客ニーズに応えようと、同空港ビル(山根信之社長)がテナントが退店した後のスペースを活用して設置した。 座席は五つあり、うち二つはパーテーションで区切られた個人用ブース。作業に集中できるようになっている。仕事の合間にも癒やしを感じてもらおうと、机は木目調の製品を使用し、観葉植物を配置するなど、無機質にならないよう気を配った。 同空港ビル営業課の原田隆大係長は「少しの時間かもしれないが、忙しいビジネス客の支えになれば」と話した。
関連記事
鶴岡市でアジア初開催 国際クマムシ学会開幕 世界各国の研究者120人集う
アジア初開催となる「第16回国際クマムシ学会」が23日、鶴岡市覚岸寺の市先端研究産業支援センターで始まった。クマムシの研究者として知られる慶應義塾大先端生命科学研究所の荒川和晴所長が同市に誘致した。2...
ワイン城漫画 手に取って ザ・本屋さんなどで発売 池田町民有志が制作
十勝ワインの歴史を知ってもらおうと、池田町民有志が制作した漫画「ゼロからのチャレンジ!! ~わたしたちの町にお城がある理由~」が、ザ・本屋さん(本部帯広)各店や池田ワイン城でも販売されるようにな...
カサン節の調べで聴衆魅了 島唄教室「山ゆり会」発表会 奄美大島龍郷町
島唄教室「山ゆり会」(森山ユリ子会主)の発表会が22日、鹿児島県龍郷町のりゅうゆう館であった。「町制施行50周年記念」を冠に、東京教室・奄美教室の会員約30人が日ごろの練習の成果を発表。奄美大...
地元音楽家が復興願った曲披露、沖縄戦の慰霊の日に合わせてコンサート【山口】
太平洋戦争末期の沖縄戦犠牲者を追悼する「慰霊の日」(23日)を前に、山口市阿知須のいぐらの館で22日、沖縄音楽のコンサート「古民家ミーツオキナワ」が開かれた。沖縄音楽を愛する宇部、山口市の2団体...