伊那市の百瀬さん 技術伝えるおはぎ教室
自宅の調理室で受講者に手作りおはぎの作り方を教える百瀬江子さん(右)=伊那市西町
伊那市出身で、味の良さと見た目の美しさが評判の「手作りおはぎ」を広めようと80歳の時に神奈川県川崎市に進出し、専門店を開いた百瀬江子さん(85)が5年ぶりに帰郷して伊那市西町の自宅で「ももすず おはぎ教室」を始めた。「自分の知識や技術が少しでも役に立てば」と話し、15種類に及ぶおはぎの作り方を教える。
手作りおはぎは、あんこやきな粉をはじめ、ヨモギ、クルミ、桜、ゴマ、紫イモ、ソラマメを原料にするずんだなど種類が豊富。すべて詳細な作り方が決まっており、いずれも教室で学ぶことができる。
新型コロナウイルスの感染対策で、教室は講師の百瀬さんと受講者1人のマンツーマン指導。日曜日を除く月曜日から土曜日に開催する。時間は1回1時間で、受講料は1回2500円。その他、別料金で食材の販売にも応じる。
百瀬さんは長年、伊那市内で夫の政雄さん(享年68)と仕出し弁当を扱う飲食店を経営。夫が亡くなった後の2002年、以前から評判の良かったおはぎを収入源にしようと、自宅横に店を開いた。
その後、14年に箕輪町を訪れたジャズミュージシャンが百瀬さんのおはぎを食べる機会があり、「いい味。東京でも売れるよ」と声を掛けられて一念発起。16年には川崎市高津区へ店を開いた。一方でおはぎ専門店のフランチャイズ化を構想。志のある人たちに作り方を教え、今後開店する店も含め、関東、中京、北海道などに6店を実現した。
こうしたことを経て昨年7月、自身の高齢と首都圏のコロナ感染拡大を理由に帰郷した。百瀬さんのおはぎは、幼い頃から親しんだ母親の味が原点。自然素材にこだわり、添加物は使わない。
百瀬さんは「思い残すことがない人生を送りたい。今のうちに自分の技術を皆さんに伝えておきたい」と話す。問い合わせは百瀬さん(電話090・3585・4330)へ。
関連記事
手作り防災マップ制作 白浜第一小五年生
和歌山県白浜町の白浜第一小学校5年生22人は、学校周辺や通学路を歩き、危険な箇所や安全な場所をまとめた防災デジタルマップを作った。 楽しみながら子どもの防災・防犯の安全意識向上につなげよう...
苫小牧総経高 生徒開発パンなど3品試食 商品化目指す
苫小牧総合経済高校流通経済科の3年生33人が開発を進める新商品12品のうち3品を、菓子・パン製造販売三星(苫小牧市糸井)が試作し11日、同校で試食会を開いた。生徒から改良点などの意見を聞き、11月...
被爆体験者鶴岡市・洋画家 三浦さん「こんなうれしいことない」 被団協 ノーベ..
ノルウェーのノーベル賞委員会は11日、日本全国の被爆者でつくる「日本原水爆被害者団体協議会」(被団協、東京)の2024年ノーベル平和賞受賞を発表した。被爆者の証言を世界に訴え、核兵器のない世界の実現に...
1日署長にアルパカのソニア 園児らと詐欺被害防止など呼び掛け【宇部】
全国地域安全運動(11~20日)に合わせ、宇部警察署(大浴信正署長)は12日、ときわ動物園(多々良成紀園長)で飼育するアルパカの雌ソニア(7歳)を一日署長に任命した。委嘱状交付式には近くの大...