全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

庄内の冬を楽しむ「寒鱈まつり」テークアウト対策講じて 鶴岡

 冬の庄内の味覚を代表する寒ダラを味わう「日本海寒鱈(かんだら)まつり」が17日、鶴岡市の鶴岡銀座通りで開かれた。全てテークアウト方式にするなど新型コロナウイルス感染の防止策が講じられ、大きな鍋を持参した家族連れなどが訪れ、旬の味覚に触れた。

 コロナ禍で迎えた33回目のイベントは、検温やマスク着用、受け付けバンド装着の対策も加え、出店者を地元の店舗のみとし、用意した寒鱈汁も例年の3分の1程度の約3000杯とするなど規模を縮小した。それでも午前10時半の販売開始と同時に家族連れや若い人たちのグループ、カップルなどが列をつくり、一杯600円の寒鱈汁を買い求めた。中には鍋を持参し5、6人分とまとめて購入する市民の姿もあった。

 酒田市から仲間と訪れた佐藤雅之さん(42)は「各地の寒鱈まつりが中止となり、寒鱈汁が味わえるイベントはここだけ。会場から出てすぐに車の中で熱々のうちに味わいたい」と話した。

 歩行者天国の会場には16店舗が出店。揚げたてのたつ(白子)の天ぷら、タラコのしょうゆ漬け、岩ノリおにぎり、銘菓、焼き鳥、玉こんにゃくなどもテークアウト方式で販売され、約2500人が来場した。鶴岡銀座商店街振興組合(阿部直人理事長)を主体にした実行委員会が主催。阿部理事長は「安心して楽しんでもらえるよう、しっかりと対策を講じた。多くの市民に訪れてもらい良かった」と話していた。

テークアウト方式のまつりに、寒鱈汁を求める大勢の市民が訪れた

関連記事

豊橋駅にディズニー新幹線到着

 ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。  「東京ディズニーシー」に昨年オープン...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言

 「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...

北羽新報社

開幕戦は能代科技─東山 能代カップ高校選抜バスケのスケジュール決定

 第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会(5月3~5日・能代市二ツ井町総合体育館)に向けた打ち合わせ会議が15日、能代市西通町のシャトー赤坂で開かれ、試合の組み合わせが決まった。メインと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク