コロナ早期終息も願い 「どんど焼き祭」荘内神社
鶴岡市の荘内神社(石原純一宮司)で15日、1年間お世話になったお守りなどを燃やして今年一年の無病息災や家内安全を祈る「どんど焼き祭」が行われた。今年は郵送でも受け付け、県内各地から多くの縁起物などが寄せられた。
同神社では小正月を締めくくる恒例行事として門松などの正月飾りや、古くなったお札、お守りなどに感謝し焚き上げている。どんど焼きの火に当たると1年間風邪をひかないとされ、例年スルメや昆布などを竹ざおの先に挟んで燃え上がる火にあぶって食べ、無病息災を祈る。しかし今年は感染症対策の観点から取りやめ、振る舞いの甘酒も持ち帰り形式にした。
同日、参道には約3メートル四方の焼き場が設けられ、年末から同神社に持ち込まれた松飾りやだるまなどが積み上げられた。定刻を迎えると疫病鎮静祈願などの神事が始まり、神火をともした松明(たいまつ)で火入れ。同神社に奉納された絵馬なども次々と火の中へ入れられ、静かに手を合わせる参拝者の姿も見られた。

鶴岡市の荘内神社で小正月行事「どんど焼き祭」が行われた
石原宮司は「新型ウイルスはあっという間に世界中に広まってしまい、今、私たちは長いトンネルの中にいるような状況が続いているが、どんなに長いトンネルでも出口はある。もう少しみんなで心を一つにして頑張っていきましょう」と話していた。
関連記事
激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選
参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...
豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社
帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...
プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..
赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...
イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..
みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。 イガイは水深5~7メートルの岩に付...