千葉ロッテ、石垣島キャンプ無観客に コロナ感染予防で判断
千葉ロッテマリーンズは14日、2月1日から行う石垣島春季キャンプについて、新型コロナウイルス感染症予防の観点から無観客とすると発表した。首都圏での緊急事態宣言、石垣市での感染拡大を踏まえ市と協議の結果、判断した。市中央運動公園野球場スタンド、陸上競技場スタンド、屋内練習場、ブルペンでは一般観覧は不可となる。
市中央運動公園内はランニング、散歩などのコースともなっているため、ローピングを行うなど導線を確保する予定。例年、球場周辺に出店していた屋台などもない。
球団はホームページで「キャンプを楽しみにされていたファンの皆さまへは大変心苦しい限りですが、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます」としている。
千葉ロッテ石垣島協力会長の中山義隆市長はコメントを出し、「安心安全なキャンプをお楽しみいただくことは難しいとの判断に至った。選手にはキャンプを有意義に過ごしてもらい、ベストなコンディションでシーズンに臨んでもらいたい。ファンには寂しいキャンプとなるが、引き続き千葉ロッテと石垣島キャンプを応援してもらいたい」と理解を求めた。
【公式ファンクラブ】
「行うだけでもありがたい」 会員受付、抽選会実施へ
公式ファンクラブ、1SHIGAKI26(大城文博会長)は八重山毎日新聞社の取材に「大変残念だけど、首都圏などでの緊急事態宣言や石垣市の医療逼迫の状況などを見ると仕方がないと思う。キャンプを行っていただけるだけでありがたい。球場では応援できないが、応援するファンのためにも会員受け付けを球場外で行い、抽選会も行う。みんなでロッテの石垣島キャンプを盛り上げたい」と話した。
関連記事
帯広産ごろり「リアルメロンパン」 地元農家応援、名物商品に採用 はるこま..
帯広市内のパン店「はるこまベーカリー」(栗原民也代表、西19南5)は、帯広産の希少な青肉メロン「キングメルティー」を使用した「十勝リアルメロンパン」を7月末ごろまで販売している。富良野産の赤肉メ...
厳かに「火合わせ神事」 鳥海山頂の神火望見でき感激
鳥海山の山頂直下と7合目の御浜、遊佐町吹浦の西浜海岸、酒田市の宮海と飛島で一斉に火をたき、火の見え具合で農産物の作況を占う「御浜出(おはまいで)神事」が14日夜、厳かに執り行われた。 同町の鳥海...
課題発見、解決へアイデア 「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ..
奨学金制度改善や医学生の相談室 学生と宇部市が協働して市の事業を企画、提案する「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ」の第7回が16日、市役所で開かれた。学生は個人またはグループで...
マンゴーの季節到来 収穫期迎え出発式 徳之島天城町
鹿児島県徳之島の天城町熱帯果樹生産組合(作山和久組合長)が主催するマンゴー出発式が16日、同町大津川の果樹園であった。同組合によると、2025年産は開花期の受粉の不良で小玉傾向にあり、生産量は...