
さまざまな種類のチーズや乳製品が並ぶ会場
道内の乳製品を一堂に集めた「ミルク&ナチュラルチーズフェア2021」が14日、帯広市内の藤丸7階催し会場で開幕した。会場は初日からチーズや牛乳などを買い求める人でにぎわっている。17日まで。
北海道牛乳普及協会とホクレンの主催で、毎年開催。帯広会場は十勝毎日新聞社が特別協賛している。道内の乳業メーカーやチーズ工房の約60店が出店。明治やよつ葉乳業など乳業メーカーのほか、共働学舎新得農場(新得町)や十勝千年の森チーズ工房(清水町)など道内のチーズ工房が参加している。札幌でも21~24日に開催する。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、来場者への検温と消毒のほか、会場内の人数を制限し、イベントや試食の提供を行わない。それでも、午前10時すぎから、ずらりと並んだチーズなどの乳製品を求める客が次々と訪れた。
友人と訪れた市内の30代女性は「毎年、十勝ではなかなか手に入らない札幌のチーズを買いに来ている。買ったチーズに蜂蜜を垂らして、クラッカーに載せておいしくいただきたい」と語った。期間中は午前10時~午後7時。最終日のみ午後5時まで。
関連記事
とかちむらに月替わりラーメン店 管外の人気店招く
ばんえい記念(BG1、16日)に合わせたイベントの始まる14日、帯広競馬場内の観光交流複合施設とかちむらに、管外の人気ラーメン店が月替わりで出店営業する「とかち麺ビレッジ」(堀田翔午オーナー)が...
待望10年 第1弾 池田・山幸ブランデー 13日から全国展開
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(南邦治所長)は13日、十勝ブランデー60周年記念商品「山幸ブランデー原酒 AGED8YEARS」を全国発売する。2015年にブランデー造りを再開してから記念すべき第...
メヒカリの魚醤使ったご当地ポテチ 「ラリー三河湾」イベント会場で披露
蒲郡市の飲食店経営「笹やグループ」や市観光協会などでつくる「深海魚スナック新商品開発プロジェクトチーム」は1~2日、「ラリー三河湾」のイベント会場となった同市海陽町のフェスティバルマーケットで、...
豊橋で「福祉の店」始まる 事業所利用者の手作り品を展示販売
「第43回障害者作品即売会 福祉の店」(愛知県セルプセンター主催、東三河社会就労センター協議会共催)の豊橋会場が27日、豊橋市野依町の「イオン豊橋南店」1階特設会場で始まった。3月5日まで。 ...