全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

新千歳空港、人影まばら静かな3連休 緊急宣言再発令、テナントは悲鳴

3連休最終日も人影が少なかった新千歳空港の国内線ビル

 首都圏の1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に緊急事態宣言が再発令され、初の3連休となった9~11日、北海道の玄関口・新千歳空港の国内線ビルは閑散としていた。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、利用者からは宣言に理解を示す声が目立ったが、テナント関係者は客足減に悲鳴を上げる。

 11日の空港ビル内には、キャリーケースや土産袋を手にする人たちの姿もあったが連休最終日とは思えない人影の少なさ。出発口にも行列ができないなど、コロナ禍の影響が浮き彫りとなった。

 年末年始を東京都の実家で過ごした札幌市厚別区の会社員男性(39)は「都内のデパートは人が多かった。自分は感染対策を徹底し、友人とも会っていない」と強調。滞在中に出た緊急事態宣言に「感染が怖い。しばらくは東京に行かないだろう」と語った。

 一方、成人式のため愛知県美浜町の実家で過ごし、帰道したという札幌市清田区の会社員男性(20)は「故郷は田舎。感染者が少ないので、気にしていない」と淡々としていた。

 本州方面に向かう人たちは軒並み、感染への不安を口にした。今春、大学に進学する長女のアパート探しのため、岐阜市を訪れる千歳市のパート従業員女性(45)は「同市内でも感染者が増えており、心配だが仕方がない。外出は必要最低限にする」と言葉少な。年末年始を札幌市の実家で過ごして帰るという東京都の男子大学生(21)は「東京では同じマンションの別の階に祖母が住んでおり、(自分が感染し)うつしてしまわないか不安」と心配。緊急事態宣言再発令には一定の理解を示しつつ、「大学は今、オンライン授業で通学していない。就職に影響するかも」と不安そうな表情を浮かべた。

 新千歳空港国内線発着便の約半数は羽田線。国際線の発着便ゼロに加え、関東圏との人の往来も鈍り、空港ビル内はますます静かになった。子どもと映画鑑賞に訪れた恵庭市の公務員井関貫策さん(43)は「ビル内にはほとんど人がおらず、どこもすかすか。年末も同じで普段は手に入りにくいお土産がたくさん残っていた」と驚く。

 ビル内の飲食店に勤める50代男性は「羽田線の利用者が減ると、空港内は一気に寂しくなる」とため息。別の飲食店関係者も「連休とは思えない客足。今年度の売り上げは前年度の半分以下になる」と肩を落とした。

関連記事

長野日報社

駒工人工衛星プロジェクトの4人 東大木曽観測所を訪問 長野県

 駒ケ根工業高校(長野県駒ケ根市)機械科の3年生有志が、代々受け継ぐ手のひらサイズの人工衛星を宇宙に打ち上げるプロジェクトで14日、今年度担当する4人が、打ち上げ後の観測を担う東京大学天文学教育...

紀伊民報社

給食レシピ 万博で発表へ 「和歌山の食材を世界に」 南部高

 和歌山県みなべ町芝、南部高校食と農園科「調理コース」1年生24人が28日、自分たちで考えた給食レシピを、大阪・関西万博(大阪市・夢洲)のパビリオンで発表する。梅やミカンなど地元食材をふんだんに...

1歳馬競り 過去最高155億円 セレクトセール始まる 苫小牧

 日本競走馬協会(JRHA)が主催する国内最大のサラブレッド競り市「セレクトセール」が14日、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで始まった。初日は1歳馬の競りを行い、上場227頭のうち225頭を取...

荘内日報社

9月13日酒田花火大会前にワークショップ 3号玉花火の製作体験

 9月13日(土)に酒田市の最上川河川敷で行われる「酒田の花火2025―打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」を前に、花火に関する知識を深める体験型ワークショップが12日、本県で唯一花火製造を手掛ける安藤煙火店(...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク