全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

サンタが島の夜空解説 親子でプラネタリウム楽しむ

子ども向けのクリスマスイベント「サンタがプラネタリウムにやってくる♪」には多くの親子が参加した=25日午後、美ら星ゲートいしがき島星ノ海プラネタリウム

 美ら星ゲートいしがき島星ノ海プラネタリウムは25日、クリスマス特別企画の「サンタがプラネタリウムにやってくる♪」を行い、多くの家族連れがドームに映し出される石垣島の冬の夜空を楽しんだ。同プラネタリウムは2019年7月にオープン。子ども向けのクリスマスイベントは今回が初めてとなった。

 会場の照明が落とされ、特別投映が始まると半球型のドーム全体に石垣島で見ることができる星や星座が現れた。

 解説はサンタクロースとトナカイのルドルフが担当。ドームにサンタクロースやトナカイのイラストが映されると子どもたちから歓声が上がった。

 サンタクロースが登場しクリスマスソングを演奏すると一緒に歌ったり手拍子したりと親子で楽しいひと時を過ごした。

 最後は子どもたち一人ずつにプレゼントが手渡された。

 百瀬理絵さんは娘の綾香ちゃんと来場。「イベントを楽しみにしていた。感染対策もしっかりしており、新型コロナで子ども向けのイベントが中止になる中ありがたい」、天文ファンの綾香ちゃんは「楽しかった。また来たい」と笑顔を見せた。

関連記事

長野日報社

加盟都市、思い共有 長野県伊那市で「ばらサミット」開幕

 バラをテーマにまちづくりを展開している全国の地方公共団体が集う第32回「ばら制定都市会議(ばらサミット)in伊那」が3日、長野県伊那市で開幕した。加盟都市のうち9市町の代表者らがバラの普及や自...

北羽新報社

最後のチャレンジデー 山本郡3町の住民も爽やかな汗

 住民総参加型のスポーツイベント「チャレンジデー」が31日、全国一斉に実施された。主催する笹川スポーツ財団(東京都)は、社会環境の変化などを理由に、今年でチャレンジデーを終えることを明らかにしてい...

北羽新報社

能代市の日吉神社で「嫁見まつり」 華やか花嫁行列 幸せ願い参詣

 能代市御指南町の日吉神社(平賀優子宮司)の伝統行事「嫁見まつり」が27日に行われた。県内外から参加した11人の女性が色打ち掛けを羽織って新緑に包まれた参道を静々と歩き、見物客を魅了した。境内では飲...

石垣島の美しい海を満喫 台湾蘇澳鎮・地元の子どもたち シュノーケリング体..

 小中学生教育交流事業の一環で石垣市を訪れている台湾蘇澳鎮の児童生徒らは26日、ホームステイ先の小中学生とともに白保の海岸でシュノーケリングを体験し石垣島の海を満喫した。  交流事業には、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク