医療従事者へ年賀状 長野県伊那市高遠中2年1組

医療従事者に宛てて年賀状を書いた高遠中2年1組の生徒たち
伊那市高遠中学校2年1組は、今春始めた取り組み「2年1組THANKS PROJECT」の一環で、新型コロナウイルス感染拡大と闘う医療従事者に宛てて年賀状を書いた。感謝や応援、ねぎらいの言葉を書き込んだ年賀状が完成。25日にポストに投函する。
取り組みは、これまでに医療従事者への応援のほか、休校や学校行事の相次ぐ延期、中止に遭った全国の中学生に向けた励まし、心掛けたい感染予防対策をメッセージにして発信。同校ホームページや本紙に掲載した。
出来上がった年賀状には、「多くの『命』『今』『未来』を守ってくださり、ありがとうございます」「皆さんを応援しています」など、感謝や応援の気持ちをびっしりと書いた。来年のえと「丑」が題材の駄じゃれや白黒のまだらの絵柄、温泉に漬かる牛の絵を加えた心がほっこりとするはがきも多い。
コロナ禍の中で頑張る人に年賀状を送り、応援を届けようという事業「エール年賀」(日本郵便信越支社企画)に賛同した活動。郵便局社員を親に持ち、この活動をクラスに提案した生徒は「クラスのみんなが快く賛同してくれてうれしかった。年賀状には一緒に頑張りましょうとの思いを込めた」と話した。
関連記事
競歩で県制覇、南九州大会へ 大島高校3年の原さん 奄美市長表敬し決意語る
鹿児島市で26日にあった県高校総体陸上競技の男子5000メートル競歩で優勝した県立大島高校3年、原勇輔さん(17)が30日、奄美市役所に安田壮平市長を表敬訪問した。インターハイ出場を懸けた南九...
「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り
長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...
コロナ禍からの回復を 市観光交流協会が総会
一般社団法人石垣市観光交流協会(会長・中山義隆市長、301人)は30日夕、2023年度第60回通常総会を市内ホテルで開き、22年度事業と23年度事業計画の報告などを通してコロナ禍からの観光回復に決意を新たに...
中国木材、来年稼働の能代工場製材棟を公開
製材最大手「中国木材」(広島県呉市)は30日、能代工業団地(能代市扇田)で建設を進める能代工場の「製材棟」を市、市議会、マスコミに公開した。東日本の基幹工場と位置づける国内六つ目の国産材生産拠...