音更出身の作家・八木さん初の漫画原作 「ローランド・ゼロ」
音更町出身の作家八木圭一さん(41)=東京=が初めて漫画原作を手掛けた書籍「ローランド・ゼロ」(宝島社)が刊行された。ホスト界の帝王と呼ばれるローランドさんの自伝的漫画で、八木さんは「決断の早さや言い訳しない姿勢、時代に左右されない生き方から学ぶことが多い」と話している。

初の漫画原作を手掛けた「ローランド・ゼロ」を手にする八木さん
ローランドさんが監修を務め、ホスト漫画「夜王」の井上紀良さんが作画を担当した。実業家として活躍するローランドさんは「世の中には2種類の男しかいない。俺か、俺以外か」の名言で知られる。
フィクションを交えながら、学生時代の挫折やホストの下積み時代などを通してローランドさんの生き方を描いた。ローランドさんにインタビューした八木さんは「頭が良く、せりふが強く、洞察力が高い」との印象を持った。ローランドさんや関係者の名言をベースに、学生時代に小説家を目指していた設定に変更するなど物語を組み立てた。
バランス感覚や調整能力を買われて漫画原作の依頼を受けた。実際にローランドさんや作画・出版社側との間で方向性などを調整し、「何を譲り、何を譲らないかが難しかった」と苦笑する。
周囲の意見に流されず、後悔のない選択を続けるローランドさんの生き方は多くの人に響くと考えている。「生き方が格好良く、夢を次々と実現している。子育てのヒントも見つかるのでは」と言う。
小説と異なり、せりふを短くし、場面の切り替えは少なくすることを意識した。「漫画原作は未知の領域だったが、読みやすさの手法などは小説にも生かせる」と話す。「ローランド・ゼロ」は来春に続編が発刊される予定。八木さんには別の漫画原作のオファーが届いている。176ページ。税別900円。
関連記事
「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り
長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...
コロナ禍からの回復を 市観光交流協会が総会
一般社団法人石垣市観光交流協会(会長・中山義隆市長、301人)は30日夕、2023年度第60回通常総会を市内ホテルで開き、22年度事業と23年度事業計画の報告などを通してコロナ禍からの観光回復に決意を新たに...
中国木材、来年稼働の能代工場製材棟を公開
製材最大手「中国木材」(広島県呉市)は30日、能代工業団地(能代市扇田)で建設を進める能代工場の「製材棟」を市、市議会、マスコミに公開した。東日本の基幹工場と位置づける国内六つ目の国産材生産拠...
乗り合い交通、今秋試行 根室市が公共交通計画【根室】
【根室】市は30日、持続可能な公共交通の在り方をまとめた「根室市地域公共交通計画」は公表した。同計画に即した鉄路とバスの施策はすでに展開中で、いずれも好調な利用状況にあるという。秋にはタクシー・...