上幌内小でリンク開き 鹿追

久しぶりに氷の感触を楽しむ児童たち
鹿追上幌内小学校(稲葉珠樹校長、児童11人)のスケートリンク開きが21日、同校グラウンドで行われ、児童たちは久々の氷の感触を楽しんだ。
リンクは、PTA(菅原道也会長)の施設厚生部(柴田雅紀部長)が中心となり、保護者が交代で作業に当たり造成した。
今季は、18日に雪を踏み固め、本格的に下地造りを開始。翌日の午前、雪が降る中、水まきと雪を固める作業を繰り返した。夕方からは冷え込みも厳しくなったことから水まき作業だけを続け、3日ほどで完成させた。少雪と暖冬で昨シーズンより5日遅いリンク開きとなった。
この日は保護者らも駆け付け、児童会長は「リンクを造ってくれた方々に感謝して滑りましょう」とあいさつ。柴田部長は「皆さんの協力があって完成した。元気に練習してほしい」と話した。
児童たちは、何度も周回してフォームを確認するなど楽しそうに練習していた。
関連記事
「感動」いつまでも ディープインパクトゲートお披露目 苫小牧ノーザンホース..
苫小牧市美沢のノーザンホースパーク(吉田勝己代表)は9日、新エリア「ディープインパクトゲート」の一般公開を始めた。中央競馬でG17勝を挙げた名馬ディープインパクト=以下ディープ=から着想を得たモニュ...
中札内産ワイン今年も 「通をうならせる出来」 レストラン野島さんち
中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2022」が今年も完成した。野島さん(74)は「収穫はボランティアに...
ヤマガタ! マンナカ! ニイガタ! 県境 反復横跳び世界大会 17日 鼠ケ関イ..
鶴岡市鼠ケ関にある本県と新潟県の県境で17日(土)、「第1回境目で反復横跳び世界大会in羽越」が開かれる。「ヤマガタ!マンナカ!ニイガタ!」の掛け声とともに反復横跳びし点数を競い、世界記録を目指す。...
「期待に応えたい」 レノファ、エスナイデル監督の就任会見【山陽小野田】
サッカーJ2レノファ山口のフアン・エスナイデル監督の就任会見が8日、山陽小野田市立サッカー交流公園「おのサン サッカーパーク」で開かれた。チームは第19節を終えて20位に沈んでいるが、「能力...