全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

自転車全日本シクロクロスU23 長野県中川村の鈴木さん優勝

チャンピオンジャージーに身を包み優勝を喜ぶ鈴木さん

 中川村の会社員、鈴木来人さん(18)が、舗装されていない道を走破する自転車競技「シクロクロス」の全日本選手権男子U23(23歳未満)部門で優勝した。前年までジュニア部門に挑み2大会連続で3位にとどまっていたが、今回、初の日本一に輝いた。16日に村役場を訪れ、「(前年まで)悔しい思いをしていただけに、ようやく勝ててうれしい」と宮下健彦村長に優勝の喜びを報告した。

 全日本選手権は11月29日に飯山市で行われ、U23には約30人が出場。自然の地形を生かした起伏のある周回コースを使用し、自転車に乗ったり担いだりしながら、決められた時間内でのゴール着順を競った。この日のコースは、前日の大雨でぬかるんでいたものの、「得意なコンディション。運が良かった」(鈴木さん)。1周目の後半にトップに立つとゴールまで堅守し、2番手に43秒差をつけて優勝した。

 自転車競技は幼少から続けているものの、シクロクロスの競技歴は3年という鈴木さん。日々の練習では、50~60キロを走行。「わだちにうまく車輪をはめて、まっすぐ走る」など「テクニックが必要なコースが得意」といい、11段階の変速機(ギア)を駆使しながら技術を磨いている。

 今年は海外での活動を視野に入れていたが、新型コロナウイルス感染症の影響で思うように動けない状況という。目標は欧州のプロチームに所属すること。「良い成績を残して、海外で活動できるように頑張りたい」と意気込みを語った。

関連記事

紀伊民報社

古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン

 和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...

学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和

職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。  野口観光...

荘内日報社

東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..

 東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...

宇部日報社

県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】

  宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク