全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

人気の海鮮丼 家庭で まつり代替「ありがとうセット」帯広地方卸売市場

 帯広地方卸売市場(高橋正行社長)は、新型コロナウイルス感染予防で中止した市場まつりに代わる試みとして、同市場買受人組合(黒川義雄組合長、64社)と連携し、目利きした魚介類などを格安でまとめた「海鮮ありがとうセット」を数量限定でネット販売する。市場まつりの人気メニュー「海鮮丼」を自宅で楽しむことができる。11日から予約受け付けを開始した。

「海鮮丼」を自宅で調理できるセットと(右から)藤井取締役、村下栄蔵副組合長、黒川組合長

 市場オリジナル「とかち大樹産・鮭節醤油いくら」、道産ホタテ貝柱、八角一夜干し(広尾)、味付つぶ(大樹)、本別産みそを使ったみそ漬けと日本酒「十勝晴れ」の粕(かす)漬けの時サケ(同)、本マグロ(長崎産)など10品のセット。

 価格は1万2000円(税込み)。今年立ち上げた同市場公式オンラインショップで100セット限定で販売する。道内は送料無料。23日まで予約を受け付け、26日に発送する。

 藤井延哉取締役は「6割が十勝産。地元の人もぜひ味わってほしい。通常より3割はお得」とPRする。

 市場まつりは、同市場が消費者還元として2001年から開催し、1万人以上を集める人気イベント。一時休止を経て18年に再開した際、買受人組合の全面協力を受けて“目玉”として始めたのが海鮮丼で、採算度外視の高級なネタ10種を使い、瞬時に完売する人気商品となっている。

 買受人の業界も取引先のホテル、飲食店などがコロナの影響を受けて厳しい環境にあるが、市場と初めて共同し商品化した。セットの刺し身食材を切ってご飯に載せると海鮮丼ができあがる。

 黒川組合長は「(海鮮丼を)楽しみにしている人は多く、何かしたいと考えた。消費者の反応を見ながら改良を加えて来年度以降も継続し、将来的には組合員各店が取り扱い、売り上げにつながる企画に育てたい」と話している。

 問い合わせは同市場(0155・37・3333)へ。

関連記事

「薬膳ホットワイン」手軽に スパイスキットを販売 いけだワイン城

 一般社団法人いけだワイン城(池田町)は、スパイスキット「薬膳ホットワイン」を完成させ、池田町内のワイン城1階ショップで販売している。薬膳料理などで使われるトウキの葉などスパイス6種が入っており、...

上士幌の豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

長野日報社

「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り

 長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...

サミット夕食会に山幸アイスワイン 池田・研究所「大変名誉」

 広島県で開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)の首脳らを歓迎する夕食会が20日に開かれ、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所の「山幸アイスワイン2021」などが振る舞われた。同研究所は「大変名...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク