全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

釧路新聞社

クレインズ寄付プロジェクト、目標上回る【釧路】

寺山代表(左端)から200万円超の寄付を手渡され、全日本選手権に挑むひがし北海道クレインズのメンバー

 アイスホッケークラブチームのひがし北海道クレインズを後方支援するボランティア組織「鶴援隊」(寺山博道代表)が協力を求めた寄付プロジェクト「ひがし北海道クレインズ Do Your Best!!」に、目標の200万円を上回る、合計216万555円が集まった。10日にはクレインズ合宿所で伝達式を実施。チームは同日、熱い思いを胸に第88回全日本選手権大会(12~13日、八戸市)に出陣した。  

 クレインズは、国内5チームによるリーグ戦のアジアリーグジャパンカップ2020で10日現在、9勝5敗の勝率6割4分3厘で2位につけ優勝争いを演じている。今回の寄付プロジェクトは、鶴援隊が全日本選手権に臨む選手・スタッフを側面から支援し、創設2年目でのビッグタイトル獲得を後押ししようと立ち上げた。選手も出資者への返礼品となる写真・メッセージ入りポストカードづくりに協力した。

 10月30日から12月8日までの40日間、1口2000円で出資を募り、全国各地の265個人・団体から、合計216万555円が集まった。寄付金は、チームの遠征費に充てるとし「優勝後の集合写真を選手・スタッフ全員で撮影してほしい」という願いから、平時は地元で留守番となる負傷状態の選手も乗り込む。

寄付金の伝達式には、池田一騎主将(28)、寺尾裕道(31)、大津晃介(27)両副主将らが臨み、鶴援隊から目録を受け取った。 寺山代表は「ベストコンディションで全日本選手権を戦ってもらおうという思いで始まり、多くの賛同をいただいた。最高のパフォーマンスをして、釧路に明るい話題を届けてほしい」と激励。池田主将は、鶴援隊に感謝し「多くの出資は選手やチームへの期待の表れと受け止めている。『支援してよかった』と思っていただけるよう、ベストを尽くし、優勝する」と応じ凱旋を誓った。

 クレインズは10日からバス、フェリーで八戸市へ移動し、12日の初戦で栃木日光アイスバックスと対戦する。決勝は13日午後6時試合開始。なお、クレインズの決勝進出時は、ひがし北海道クレインズアイスアリーナで決勝戦のパブリックビューイングを行う。

関連記事

競歩で県制覇、南九州大会へ 大島高校3年の原さん 奄美市長表敬し決意語る

 鹿児島市で26日にあった県高校総体陸上競技の男子5000メートル競歩で優勝した県立大島高校3年、原勇輔さん(17)が30日、奄美市役所に安田壮平市長を表敬訪問した。インターハイ出場を懸けた南九...

長野日報社

「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り

 長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...

コロナ禍からの回復を 市観光交流協会が総会

 一般社団法人石垣市観光交流協会(会長・中山義隆市長、301人)は30日夕、2023年度第60回通常総会を市内ホテルで開き、22年度事業と23年度事業計画の報告などを通してコロナ禍からの観光回復に決意を新たに...

北羽新報社

中国木材、来年稼働の能代工場製材棟を公開

 製材最大手「中国木材」(広島県呉市)は30日、能代工業団地(能代市扇田)で建設を進める能代工場の「製材棟」を市、市議会、マスコミに公開した。東日本の基幹工場と位置づける国内六つ目の国産材生産拠...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク