全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

幕別・江陵高にサンドが来た アルバム撮影で登校…サプライズ

 今年度末で65年の歴史に幕を下ろす江陵高校(若宮栄校長、生徒102人)に、人気お笑いコンビ「サンドウィッチマン」がサプライズ訪問して3年生と交流した。同校最後の卒業生ながら、コロナ禍のため行事や部活動の大会が相次いで中止になったこの1年。企画は教員たちが番組側に依頼して実現し、生徒たちは「最高の思い出ができた」と大喜び。交流の様子は26日午後11時半から、STVの番組「熱烈!ホットサンド!」で放送される。

江陵高校最後の卒業生とサプライズ訪問したサンドウィッチマンや哀川翔さん、ティモンディ(江陵高校提供)

 生徒へのサプライズは、3年生の思い出づくりに田代浩司教頭や担任たちが発案。同番組が企画したパークゴルフ大会「ホットサンド杯in幕別」の収録のため、サンドウィッチマンが来町した10月17日に行われた。

 ただ、同日は通常は授業や行事がない土曜日。生徒を集めるきっかけづくりに頭を悩ませたが、「卒業アルバムの写真撮影」の名目で登校してもらった。教室などでの撮影後、生徒たちが集められた体育館のスクリーンに映し出されたのは、「生徒にサプライズをしたい」と思い悩む教員たちの様子。「そうだ、有名人からメッセージをもらおう」との前振りで、サンドウィッチマンからのビデオメッセージが紹介された。

 喜ぶ生徒たちに、動画の中の伊達みきおさんが「ビデオメッセージだけじゃ伝わらないから行くわ」と語り掛けると、体育館にざわめきが。入り口から2人が登場すると、生徒たちは「やばい!」と大興奮し、涙を浮かべる女子生徒の姿もあった。

 来春卒業する生徒たちにサンドウィッチマンの2人は、「僕らも高校時代の同級生。みんなにもそういう絆が生まれるかもしれない」と青春時代を共に過ごした仲間の大切さを伝えた。番組に出演する哀川翔さん、お笑いコンビ「ティモンディ」も加わると熱気は最高潮になった。3年C組の男子生徒は「サンドウィッチマンは一番好きな芸人。メッセージだけでも感動したのに登場したときには鳥肌が立った。最高の思い出になった」と感謝した。

 日程調整などに苦労する中で、コロナ禍で行事が少なかった状況を知った番組側から「ぜひ実現を」と背中を押されたという。田代教頭は「最初は実現が難しいと思ったが、先生方が頑張ってくれた。生徒たちが喜んでくれ、やって良かった」と語り目を細めていた。

関連記事

紀伊民報社

古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン

 和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...

学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和

職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。  野口観光...

荘内日報社

東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..

 東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...

宇部日報社

県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】

  宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク