一足早くクリスマス到来 酒田駅前「光の湊」にツリー点灯
先月末に先行オープンした酒田市幸町一丁目の光の湊A棟共用ロビーに、高さ約5メートルのクリスマスツリーがお目見えした。同市の酒田駅前商店街振興組合(理事長・五十嵐渉日新開発社長)が企画したもので、5色のきらめきが一足早くクリスマス到来を告げている。
同市のJR酒田駅前で進められている駅周辺整備事業のうち、公共施設「ミライニ」、月見(白旗夏生社長)運営のホテル「月のホテル」とレストラン「ALL DAY DINING月のみち」、日新開発のレストラン・バンケット「ル・ポットフー」は先月28日に先行オープン。これを受け、冬の駅前地区を明るく照らすことで、にぎわい創出につなげようと、同振興組合が「酒田駅前クリスマスイルミネーション」として企画した。
5日夕に行われた点灯式では、大勢の市民らが見守る中、酒田フィルハーモニー管弦楽団でバイオリンを担当する傍ら、県立酒田光陵高音楽部管弦楽班の指導にも携わる蛸井美羽鳥(みはと)さんがクリスマスソングメドレーを演奏。カウントダウンに合わせサンタクロースに扮(ふん)した五十嵐社長がスイッチを押すと、約1万球のLED(発光ダイオード)が5色のきらめきを発してツリーを華やかに彩った。
五十嵐社長は「駅前のシンボルとして大勢から集まってもらえたら。ぜひ写真をたくさん撮って広く拡散してほしい」と話した。クリスマスツリーは今月27日(日)まで連日、午後5―10時に点灯される。

にぎわい創出に向けて設置されたクリスマスツリー=5日夕
関連記事
帯広産ごろり「リアルメロンパン」 地元農家応援、名物商品に採用 はるこま..
帯広市内のパン店「はるこまベーカリー」(栗原民也代表、西19南5)は、帯広産の希少な青肉メロン「キングメルティー」を使用した「十勝リアルメロンパン」を7月末ごろまで販売している。富良野産の赤肉メ...
厳かに「火合わせ神事」 鳥海山頂の神火望見でき感激
鳥海山の山頂直下と7合目の御浜、遊佐町吹浦の西浜海岸、酒田市の宮海と飛島で一斉に火をたき、火の見え具合で農産物の作況を占う「御浜出(おはまいで)神事」が14日夜、厳かに執り行われた。 同町の鳥海...
課題発見、解決へアイデア 「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ..
奨学金制度改善や医学生の相談室 学生と宇部市が協働して市の事業を企画、提案する「日本一学生が活躍するまちづくりワークショップ」の第7回が16日、市役所で開かれた。学生は個人またはグループで...
マンゴーの季節到来 収穫期迎え出発式 徳之島天城町
鹿児島県徳之島の天城町熱帯果樹生産組合(作山和久組合長)が主催するマンゴー出発式が16日、同町大津川の果樹園であった。同組合によると、2025年産は開花期の受粉の不良で小玉傾向にあり、生産量は...