一足早くクリスマス到来 酒田駅前「光の湊」にツリー点灯
先月末に先行オープンした酒田市幸町一丁目の光の湊A棟共用ロビーに、高さ約5メートルのクリスマスツリーがお目見えした。同市の酒田駅前商店街振興組合(理事長・五十嵐渉日新開発社長)が企画したもので、5色のきらめきが一足早くクリスマス到来を告げている。
同市のJR酒田駅前で進められている駅周辺整備事業のうち、公共施設「ミライニ」、月見(白旗夏生社長)運営のホテル「月のホテル」とレストラン「ALL DAY DINING月のみち」、日新開発のレストラン・バンケット「ル・ポットフー」は先月28日に先行オープン。これを受け、冬の駅前地区を明るく照らすことで、にぎわい創出につなげようと、同振興組合が「酒田駅前クリスマスイルミネーション」として企画した。
5日夕に行われた点灯式では、大勢の市民らが見守る中、酒田フィルハーモニー管弦楽団でバイオリンを担当する傍ら、県立酒田光陵高音楽部管弦楽班の指導にも携わる蛸井美羽鳥(みはと)さんがクリスマスソングメドレーを演奏。カウントダウンに合わせサンタクロースに扮(ふん)した五十嵐社長がスイッチを押すと、約1万球のLED(発光ダイオード)が5色のきらめきを発してツリーを華やかに彩った。
五十嵐社長は「駅前のシンボルとして大勢から集まってもらえたら。ぜひ写真をたくさん撮って広く拡散してほしい」と話した。クリスマスツリーは今月27日(日)まで連日、午後5―10時に点灯される。

にぎわい創出に向けて設置されたクリスマスツリー=5日夕
関連記事
広がる薄紅色 井戸尻史跡公園で赤ソバの花見頃 長野県富士見町
長野県富士見町池袋の井戸尻史跡公園で、赤ソバ「高嶺ルビー」の花が見頃を迎えている。復元住居や水車小屋を背景に薄紅色の小さな花が広がる光景を、訪れた人たちが楽しんでいる。 同公園では、春から初...
一般開放 容認できない 石垣駐屯地に申し入れ 市民連絡会
陸上自衛隊石垣駐屯地で7日開催予定の「石垣駐屯地やいまDAY(一般開放)」に対して、石垣島の平和と自然を守る市民連絡会(共同代表・上原秀政、白玉敬子、波照間忠)は2日午後、駐屯地正門の前で、展...
釧公大で「100円朝食」 期間限定、多くの学生が列【釧路市】
公立大学法人釧路公立大学(名塚昭理事長)は2日、学生に低価格で朝食を提供する「100円朝食」を期間限定で始め、多くの学生がボリューム満点の朝食を求めて列をつくった。 この取り組みは、学生の規...
オンデマンドタクシー実証実験 市民の新たな移動手段に【根室】
免許返納者や交通不便地域に居住する市民の新たな移動手段として「AIオンデマンドタクシー(予約運行型乗合タクシー)」の実証実験が2日スタートした。JR根室駅を中心に、半径2㌔圏内に設けた215カ所...