歳暮に八重山の味を 伝え隊、詰め合わせ販売

「南の島々から八重山の味つたえ隊」のメンバーが歳暮販売会を開いた=6日午後、JAファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場
石垣市と竹富町の8事業所で組織されている「南の島々から八重山の味つたえ隊」(下里恵子隊長、8事業所)は6日、JAファーマーズマケットやえやまゆらてぃく市場で歳暮「八重山の味づくし」を販売した。同セットは8事業所の商品を詰め合わせたもの。
伝え隊は2006年3月に発足。当初から官公庁対象に歳暮セットを販売していた。ことしは新型コロナウイルスの影響を受けて、各種イベントが中止に。PRする機会が減ったことで、一般向けに歳暮セットを販売することになった。
セット商品は▽ティータイムセット▽お食事セット▽コーヒータイムセット▽島の懐かしい味づくし―の4種類。油みそ、ジャム、焼き肉のタレ、ピパーズ、ウコンコーヒーなど、セット内容に合わせて詰め合わせている。
奈良県から石垣市に帰省している遠藤加代子さん(57)は3セットを購入。職場の関係者に贈る予定。遠藤さんは「島の素材を使っていて、100%島の物。昔ながらの物や今風の商品もあるので、お土産にも良いと思う」と話した。
下里隊長は「(島の)お母さんたちが作ったものなので、安心安全で良い商品ばかり」とPR。川平観光農園の池村多喜美代表取締役は「島の風景が思い浮かぶような価値ある商品。もらったら心温まると思う」と話した。
歳暮セットの購入は「南の島々から八重山の味つたえ隊」まで(池村隊員080―8555―2136)。
関連記事
広がる薄紅色 井戸尻史跡公園で赤ソバの花見頃 長野県富士見町
長野県富士見町池袋の井戸尻史跡公園で、赤ソバ「高嶺ルビー」の花が見頃を迎えている。復元住居や水車小屋を背景に薄紅色の小さな花が広がる光景を、訪れた人たちが楽しんでいる。 同公園では、春から初...
一般開放 容認できない 石垣駐屯地に申し入れ 市民連絡会
陸上自衛隊石垣駐屯地で7日開催予定の「石垣駐屯地やいまDAY(一般開放)」に対して、石垣島の平和と自然を守る市民連絡会(共同代表・上原秀政、白玉敬子、波照間忠)は2日午後、駐屯地正門の前で、展...
釧公大で「100円朝食」 期間限定、多くの学生が列【釧路市】
公立大学法人釧路公立大学(名塚昭理事長)は2日、学生に低価格で朝食を提供する「100円朝食」を期間限定で始め、多くの学生がボリューム満点の朝食を求めて列をつくった。 この取り組みは、学生の規...
オンデマンドタクシー実証実験 市民の新たな移動手段に【根室】
免許返納者や交通不便地域に居住する市民の新たな移動手段として「AIオンデマンドタクシー(予約運行型乗合タクシー)」の実証実験が2日スタートした。JR根室駅を中心に、半径2㌔圏内に設けた215カ所...