あとは雪待つばかり コロナ対策も万全に 湯殿山スキー場 オープン前に安全祈願
オープンに先駆けて鶴岡市田麦俣の湯殿山スキー場で5日、安全祈願祭が行われた。今年は今のところ暖冬傾向にあり、参加者は無事にオープン日を迎えられることを願い、今シーズンの無事故を祈願した。

オープンに先駆けて安全祈願祭が行われた湯殿山スキー場
この日は来賓や施設関係者などおよそ60人が参列し、安全祈願祭を執り行った。神事では鶴岡市の山口朗副市長らが玉串をささげ、青空に映えた真っ白なゲレンデに向かって今シーズンの無事故を祈願した。
県内外から多くの客が訪れる湯殿山スキー場では、新型コロナ感染症対策として、チケット売り場などの窓口では来場者に対して検温を行い、施設屋内の各場所にはアルコール消毒液、飲食スペースには飛沫(ひまつ)防止のアクリル板を設置。混雑が予想されるリフト乗り場では、客同士が間隔をあけて並ぶようにスタッフが誘導するなどして対策を講じていくという。
支配人の小野寺学あさひむら観光協会事務局長は「感染症対策は万全にしているので、ぜひ安心してお越しいただきたい。スノーパークも充実しているので、あとは雪が降ってくれることを待つばかり」と話していた。
同スキー場は5日時点で滑走可能となる積雪量には達しておらず、滑走可能となった場合は随時、公式ホームページやSNSを通じて知らせるという。
関連記事
世界最大規模品評会のIWC 上位8点に上伊那2銘柄
小野酒造店(辰野町小野、小野能正社長)の「夜明け前純米大吟醸」、米澤酒造(中川村大草、塚越寛社長)の「純米大吟醸年輪」が、英国で昨年開かれた酒類品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ...
オブジェ鮮やか「彩凛華」開幕 十勝川温泉
十勝川温泉の冬を彩るイベント「第30回おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)」(実行委員会主催)が23日、町内の十勝が丘公園ハナック広場で開幕した。新型コロナウイルスの拡大で規模を縮小...
「俳星」創刊号見つかる 能代発祥、明治33年発行
明治、大正、昭和、平成と能代市を拠点に発行され全国有数の歴史を誇る俳誌「俳星」。現存はしないとされていた創刊の1号から3号が、市立能代図書館の書庫で見つかった。昨秋、寄贈資料を確認したところ、...
諏訪湖所々で解氷 プラス気温今季初測定
諏訪湖の御神渡り(御渡り)の判定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市)の宮坂清宮司(70)らは23日朝、同市豊田の舟渡川河口近くで今季初のプラス気温を測定した。5日以降、湖面の観察を毎日続けている...