全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

「子ども食堂」クリスマス特別メニュー 和洋の料理人が調理に協力

和洋の料理人がボランティアで調理し振る舞われた「子ども食堂」の特別メニュー。寄付で集まった食材を使い、ボルシチやカルパッチョなどが並んだ

 鶴岡市母子会(村井玲子会長)が中心になって運営している「子ども食堂」が9日、鶴岡市総合保健福祉センターにこ・ふるを会場に開かれた。クリスマス特別企画として市内の和洋の料理人らが調理に協力、ボルシチやカルパッチョなどのメニューが並び、大勢で食べながら味わった。

 同市の子ども食堂は、今年5月から県の委託事業でNPOひとり親家庭福祉会が実施している小中学生対象の学習支援事業・鶴岡教室に付随して開催。市母子会の予算を中心に、鶴岡市社会福祉協議会、一般のボランティアが活動に加わり、毎月第2、第4土曜日に学習支援教室の後に昼食を提供。当初は母子会の予算で食材を購入していたが、次第に活動に共感する事業所や個人が現れ、精肉や野菜、米など寄付で賄える環境ができているという。

 さらにこの日の特別メニューには、「庄内ざっこ」店長の齋藤亮一さん(40)や「ポムドテール」シェフの有坂公寿さん(35)らがボランティアで協力。2人のネットワークで鮮魚やイタリア野菜といった食材も届き、ボルシチやサフランライス、サケのソテー、鮮魚のカルパッチョの他、食育インストラクターの海藤道子さんが庄内柿などのドライフルーツを使ったパウンドケーキをデザートに用意した。

 この日の学習支援教室には登録している小中学生56人のうち15人が参加。山形大農学部の学生や退職した教員らに勉強や宿題を見てもらった後、お楽しみの昼食に。いつもの家庭料理とは違ったメニューを前にみんなで食べる楽しみを味わった。兄弟で参加している中学1年の男子生徒(12)は「みんなで食べた方が楽しい。おいしかった」と話していた。

 ボランティアで調理した齋藤さんと有坂さんは「子どもがいる世代として『子ども食堂』は気になっていた事業。毎回は無理でも年1回でも協力できたら。魚食や食文化の普及といった意味も込めて、これをきっかけに将来調理に興味を持つ子どもがいたらうれしい」と話していた。

 鶴岡食文化創造都市推進協議会では来年度、料理人の公益事業として子ども食堂への協力も検討しているという。

関連記事

「農家のパスタ店」1周年 育てた野菜、特産も提供 池田の八木さん

 道東自動車道の池田インターチェンジを降りて国道274号を本別方面に向かうと、農家の住宅内に3月でオープン1周年を迎えた「道行パスタ店」(池田町信取74ノ1)がある。八木茂美代表(66)は「大勢の...

荘内日報社

みずみずしい湯田川孟宗集荷 27日直売所オープン 「表年」豊作見込む

 鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗(もうそう)」の集荷が、25日に始まり、鶴岡市湯田川にあるJA鶴岡の集荷所に朝掘り採れたてのみずみずしい孟宗が次々と持ち込まれた。集荷作業の開始は平年並みだが、今年は豊作...

宇部日報社

商店街の魅力に触れる 新天町でウオーキングイベント【宇部】

 宇部市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)主催の新天町アーケードウオーキングが24日、宇部新天町名店街で行われた。67人が参加し、往復800㍍を思い思いのペースで歩きながら商店街の魅力に触れ...

北羽新報社

初夏の味覚・ジュンサイの収穫始まる 秋田県三種町

 三種町特産のジュンサイの収穫が始まった。沼で摘み手が小舟を操って若芽を一つひとつ丁寧に収穫している風景は産地ならではで、出回る量は例年、初夏にかけて増えていく。生産農家などは旬の味の売り込み...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク