全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

熱々の五目ご飯市民に振る舞う 公益大「モアイ」

 モアイは、公益大震災復興教育プロジェクトの一環で宮城県南三陸町を訪問し、復興支援の在り方について理解を深めた学生が、同町の現状を広く知ってもらう啓発活動を継続しようと2016年に設立。大震災で被災した同町の障害者施設利用者がデザインしたグッズを仕入れて庄内、最上地域のイベントなどで販売、それで得た収益全額を自然災害に見舞われた県内外の福祉施設に贈る活動を展開している。

 この日用意したのは、お湯を入れてしばらく待つだけで食べられる備蓄用非常食「アルファ化米」。井上代表は、公益大の「Liga食品ロス削減チーム」=鈴木梨加代表(21)、18人=にも所属してり、鶴岡市の福祉施設から消費期限間近の「アルファ化米」の提供を受けたことから、炊き出し・振る舞いを行った。

 この日は、外国出身者や一人親世帯に食品を無償提供する「Liga」の「フードパントリー」に合わせて、モアイも活動を展開。午前11時から「炊き出し」を開始し、市民らに五目ご飯計150食分を無償で振る舞った。

 会場では、「食料を備蓄しているか」「地域の避難場所を知っているか」「洪水ハザードマップを知っているか」「避難訓練に参加したことがあるか」といった防災意識に関するアンケート調査も実施。井上代表は「国内で大規模な災害が相次いでいる。このような機会を通し、より多く人から防災に対する意識を高めてもらいたい」と話した。

 一方、「フードパントリー」ではベトナム出身者を中心に外国人30人と一人親世帯2世帯にレトルト食品や乾麺、菓子などを提供した。

備蓄用非常食を「調理」する「moreE」メンバーたち

関連記事

紀伊民報社

異なる視点で「化学変化」 通信大手と地域企業

 和歌山県田辺市で通信大手NTTドコモの社員3人が、全く異なる分野の事業課題解決に挑む「越境学習」を始めた。農業から米穀販売、飲食業まで手がける「たがみ」(田辺市湊)と、地域ブランドの熊野米を活...

「農家のパスタ店」1周年 育てた野菜、特産も提供 池田の八木さん

 道東自動車道の池田インターチェンジを降りて国道274号を本別方面に向かうと、農家の住宅内に3月でオープン1周年を迎えた「道行パスタ店」(池田町信取74ノ1)がある。八木茂美代表(66)は「大勢の...

荘内日報社

みずみずしい湯田川孟宗集荷 27日直売所オープン 「表年」豊作見込む

 鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗(もうそう)」の集荷が、25日に始まり、鶴岡市湯田川にあるJA鶴岡の集荷所に朝掘り採れたてのみずみずしい孟宗が次々と持ち込まれた。集荷作業の開始は平年並みだが、今年は豊作...

宇部日報社

商店街の魅力に触れる 新天町でウオーキングイベント【宇部】

 宇部市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)主催の新天町アーケードウオーキングが24日、宇部新天町名店街で行われた。67人が参加し、往復800㍍を思い思いのペースで歩きながら商店街の魅力に触れ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク