全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

熱々の五目ご飯市民に振る舞う 公益大「モアイ」

 モアイは、公益大震災復興教育プロジェクトの一環で宮城県南三陸町を訪問し、復興支援の在り方について理解を深めた学生が、同町の現状を広く知ってもらう啓発活動を継続しようと2016年に設立。大震災で被災した同町の障害者施設利用者がデザインしたグッズを仕入れて庄内、最上地域のイベントなどで販売、それで得た収益全額を自然災害に見舞われた県内外の福祉施設に贈る活動を展開している。

 この日用意したのは、お湯を入れてしばらく待つだけで食べられる備蓄用非常食「アルファ化米」。井上代表は、公益大の「Liga食品ロス削減チーム」=鈴木梨加代表(21)、18人=にも所属してり、鶴岡市の福祉施設から消費期限間近の「アルファ化米」の提供を受けたことから、炊き出し・振る舞いを行った。

 この日は、外国出身者や一人親世帯に食品を無償提供する「Liga」の「フードパントリー」に合わせて、モアイも活動を展開。午前11時から「炊き出し」を開始し、市民らに五目ご飯計150食分を無償で振る舞った。

 会場では、「食料を備蓄しているか」「地域の避難場所を知っているか」「洪水ハザードマップを知っているか」「避難訓練に参加したことがあるか」といった防災意識に関するアンケート調査も実施。井上代表は「国内で大規模な災害が相次いでいる。このような機会を通し、より多く人から防災に対する意識を高めてもらいたい」と話した。

 一方、「フードパントリー」ではベトナム出身者を中心に外国人30人と一人親世帯2世帯にレトルト食品や乾麺、菓子などを提供した。

備蓄用非常食を「調理」する「moreE」メンバーたち

関連記事

紀伊民報社

缶サット甲子園2024 ロケットの町・串本で打ち上げ

 高校生が「缶サット」と呼ばれる模擬人工衛星を搭載した紙製のロケットを打ち上げ、その技術力を競う「缶サット甲子園2024」の和歌山地方大会(実行委員会主催)が7、8の両日に串本町であった。和歌山...

小学3、4年生が仕事体験 とまこまいキッズタウン

苫小牧市内の小学3、4年生が仮想のまちの住民となり、仕事や消費を体験する「とまこまいキッズタウン」が8日、市総合体育館で開かれた。児童496人が企業が設けた体験ブースで”仕事”に励み、報酬で菓子を買...

高齢者が旬の野菜吟味 陸別で「おすそ分けの会」

 65歳以上の陸別町民を対象とした「野菜のおすそ分けの会」が8月26日、町内のふれあいの郷で開かれた。家庭菜園などで取れた季節の野菜を吟味した。  町保健福祉センター介護保険担当・地域包括支...

荘内日報社

酒田港の基地港湾整備着工 酒田 スタート祝う 洋上風力発電事業に大きな期待

 遊佐町沖、酒田市沖で進む洋上風力発電の事業化に向けて国土交通省は今年4月、酒田市の酒田港を港湾法に基づく「海洋再生可能エネルギー発電等拠点港湾(基地港湾)」に指定。2027年度中の完成を目指す同港洋上...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク