
Tシャツにスタンプでデザインする参加者(和歌山県白浜町日置で)
和歌山県白浜町日置のリヴァージュ・スパひきがわでこのほど、海岸の漂着物を使って、アート体験を楽しむイベントが開かれた。地域の子どもたちが参加し、カラフルなTシャツや楽器作りを楽しんだ。
来年秋に開催される「紀の国わかやま文化祭2021」のプレイベント。同町実行委員会が障害者交流事業の一環として実施した。障害の有無に関係なく誰でも参加できるイベントにすることを目指している。来年の開催までに何度か体験イベントを開きたいという。
Tシャツアート作りでは、洗剤やペットボトルのキャップなどをスタンプ代わりにして、動物や魚を思い思いにデザインした。
学校の友達と参加した白浜第一小学校2年の市川絢萠さん(8)は「簡単にできた。釣りが好きなので、海の中をイメージして作った。着るのが楽しみ」と話した。
関連記事
「ばんば盛り」でばんえい記念盛り上げ 提供飲食店募集 帯広
大盛りメニューで“大盛り上げ”を-。ばんえい十勝は、3月21日開催のばんえい最高峰レース「第53回ばんえい記念」(BG1)に合わせ、巨体のばん馬を連想させる大盛りなどのメニューを「ばんば盛り」とし...
初詣や初滑りで初尽くし 長野県茅野市の車山高原
長野県茅野市の車山高原で1日早朝、初日の出に合わせたリフトの特別運行があった。県内外の家族連れやカップル、スキーヤーらが2本のリフトを乗り継ぎ、標高1925メートルの車山山頂へ。あいにくの天候...
新成人記念の1枚 岡谷市役所に撮影コーナー
岡谷市教育委員会は4日から、新成人向けの記念写真撮影コーナーを市役所1階の市民ロビーに開設する。同市出身の童画家、武井武雄の作品「はるがきた」(1955年)を拡大印刷した撮影用のパネルを設置。...
サンタが島の夜空解説 親子でプラネタリウム楽しむ
美ら星ゲートいしがき島星ノ海プラネタリウムは25日、クリスマス特別企画の「サンタがプラネタリウムにやってくる♪」を行い、多くの家族連れがドームに映し出される石垣島の冬の夜空を楽しんだ。同プラネタリ...