見上げれば「虹色」の傘 アンブレラ・スカイ

神島高校の中庭を彩ったビニール傘(田辺市文里2丁目で)
和歌山県田辺市文里2丁目の神島高校で、色とりどりのビニール傘300本をつるして中庭を彩る「アンブレラ・スカイ」という企画があった。30日までの5日間、生徒や保護者らが傘で作られた「虹」の絶景を楽しんだ。
新型コロナウイルスの影響で文化祭や体育祭などの行事が中止になる中、代わりに何か生徒の心が晴れるような取り組みができないかと、生徒会が企画した。
校舎2階から張ったワイヤに、8色のビニール傘を取り付け、「青春ができますように」「第1志望校に合格」など、全校生徒約700人や教職員が願い事を書いた短冊も飾り付けた。
発案した生徒会書記の田村優佳さん(18)=3年=は「落ち込んだみんなの心が雨上がりの空のように晴れ渡り、虹が架かってほしいという願いを虹色の傘に込めた。作業は大変だったけど、写真を撮ってSNSにアップするなどして喜んでくれた」と笑顔を見せた。
◇
傘の動画はニュースサイト「アガラ」で見ることができます。
関連記事
知事 離島訪問前にPCR検査を 感染予防に協力呼び掛け
【那覇】新型コロナウイルスの拡大に伴う県独自の緊急事態宣言が終了して1週間余が経過した8日、玉城デニー知事は県庁で会見し、離島への帰省や訪問などを検討している人への事前のPCR検査受検や、健康観...
長野県諏訪市「御宿割」好調 観光地に再び笑顔
長野県諏訪市内の宿泊施設で県民の宿泊予約が急増し、接客担当者に笑顔が戻っている。観光関係者によると、県民の宿泊料金を最大5000円割り引く県の「県民宿泊割」と、1泊2000円割り引く諏訪市の「...
林野火災に備え合同訓練
春の全国火災予防運動に合わせて、上富田町消防団と田辺市消防本部上富田分署は7日、和歌山県上富田町朝来で林野火災の合同訓練をした。池から水を引き、ポンプをつないで山林に放水した。 町消防団の第...
“山居島”歴史散歩楽しむ 酒田
ジオガイドとまち歩きツアー 鳥海山・飛島ジオパークの再認定を記念した「さかた界隈(かいわい)まち歩きツアー」が7日、酒田市の希望ホールを発着点とする市中心部で行われ、青空が広がる好天の中、ジオパ...