県央連携都市圏域の食材を使った料理を味わうイベント

月明かりの下、パフォーマーの手によって提供される料理(香山公園で)
県央連携都市圏域の食材を使った料理を味わうイベントが30日、山口市香山町の香山公園であった。月明かりに照らされた円卓を関係者ら約20人が囲み、独創的な演出とともに提供される料理を五感で堪能した。
来年7~12月に開く山口ゆめ回廊博覧会の目玉企画。圏域の食とアートとの融合を特別な場所で感じてもらうのが狙い。今年は一般客を招く来秋の実施に向けたPR映像の撮影のために開いた。
料理、演出を行ったのは京都市を拠点に活動する料理家で芸術家の船越雅代さん。圏域を巡って歴史や文化、食材に触れ、豊かで多様な水をテーマに、合言葉を「OSMOSIS 滲透(しんとう)」に設定した。
料理には山口市の名水「柳の水」を使用。白ナスの上にスモークした栗をのせ、春菊や生ラッカセイのソースを添えた一品や、宇部市の永山本家酒造場が栽培した山田錦のお焦げが入ったスープなど、圏域7市町のえりすぐりの食材をふんだんに使った料理が並んだ。食器やカトラリーは、圏域の作家が手掛けたものを使った。
船越さんは「普段使わない感覚を使って山口の食材を味わう体験をしてもらえたら」と話していた。
PR動画は来年3月に同博覧会の公式ウェブサイトなどで国内外に広く発信する。
関連記事
宇部西高生が中学校の卒業生のためにコサージュ作り
宇部西高(柴田利道校長)で8日、市内の8中学校と宇部総合支援学校の卒業生に贈る生花コサージュ作りが行われた。農業クラブなどに所属する生徒有志8人が心を込めて作業した。 コロナ禍で不安を抱...
十勝舞台、漫画「銀の匙」 初の大型展 東京・松屋銀座
十勝を舞台にした人気漫画「銀の匙(さじ)Silver Spoon」の連載開始10周年を記念した初の大型展覧会が8日、都内の松屋銀座8階で始まった。作者の荒川弘さん(幕別町出身)がこの展覧会のため...
躍動感あふれる演舞で魅了 沖永良部島 舞勇BEATがエイサー発表会
鹿児島県沖永良部島のエイサー団体「舞勇BEAT」は7日、和泊町研修センターで発表会を開いた。小学生から一般まで25人が出演し、躍動感あふれる演舞で観客を魅了した。 舞勇BEATは、沖永良部...
知事 離島訪問前にPCR検査を 感染予防に協力呼び掛け
【那覇】新型コロナウイルスの拡大に伴う県独自の緊急事態宣言が終了して1週間余が経過した8日、玉城デニー知事は県庁で会見し、離島への帰省や訪問などを検討している人への事前のPCR検査受検や、健康観...