全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

メインツリー初点灯 動画で中継 広尾サンタランド

 ノルウェー・オスロ市から国内唯一の「サンタランド」の認定を受けている広尾町の大丸山森林公園で24日、イルミネーションの点灯式が開かれた。37回目の今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため集客はせず、初めてオンラインで点灯の様子を配信。15万球の電飾が、2カ月後のクリスマスに向けてムードを演出した。

イルミネーション点灯後には花火の打ち上げも。中央はメインツリー(広尾町大丸山森林公園で)

 この日は午後5時半からユーチューブ内の「広尾サンタランド」公式チャンネルで動画を配信した。サンタランドの歴史や今年の取り組み、ひろお保育園の園児による合唱など事前撮影の映像を流した後、生中継にサンタクロース姿の村瀬優町長が登場。「日本で一番早い点灯式。今年はオンラインで全国、世界中の皆さんに届けたい」とあいさつし、カウントダウンに合わせ園内のイルミネーションが一斉に点灯した。

 その後、350発の花火が10分間打ち上げられ、コロナ対応の医療従事者らに感謝の思いを込めた青色の花火も夜空を彩った。

 今年は園内に高さ約5メートルのメインツリーを設置。その電飾費用をふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)で募集し、78万5000円が集まった。

 イルミネーションはこの日から来年1月3日まで午後4時半~同10時に点灯する予定。村瀬町長は「コロナ対策をしてイルミネーションを見に来てもらい、大切な方へひろおサンタメールをぜひ送ってほしい」と話した。

関連記事

豊橋駅にディズニー新幹線到着

 ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。  「東京ディズニーシー」に昨年オープン...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言

 「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...

北羽新報社

開幕戦は能代科技─東山 能代カップ高校選抜バスケのスケジュール決定

 第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会(5月3~5日・能代市二ツ井町総合体育館)に向けた打ち合わせ会議が15日、能代市西通町のシャトー赤坂で開かれ、試合の組み合わせが決まった。メインと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク