香川高の生徒が駅の清掃と作品展示

待合室に作品を掲示する生徒たち(居能駅で)
宇部フロンティア大付属香川高の保育科1、2年生は16日、同校の電車通学生が利用するJR居能駅と岩鼻駅の清掃活動を行い、待合室に作品を掲示した。
新型コロナの影響で文化祭が中止となる中で、保育科としてクラスで一体感のある活動を模索し、両駅への作品掲示を計画。JR西日本に相談し、実現した。
1年生27人が居能駅、2年生26人は岩鼻駅を担当。1年生は6グループに分かれて作品を制作。この日は2作品を待合室に掲示するとともに、駅構内の椅子をアルコール消毒し、ごみを拾い集めた。作品は2カ月に1度、交換する予定。
両駅を管轄する宇部新川駅の桑崎伸彦駅長は「作品掲示によりスペースの雰囲気は明るくなった。無人駅ではあるが、駅舎をきれいにしていただくことで汚れなくなるので、今回の提案は非常にありがたかった」と話した。
関連記事
たき火や工作楽しむ ガンケ山の開放事業始まる 安平
安平町追分地区の遊び場プレーパーク「ガンケ山」で19日、今年度の開放事業が始まった。町内の親子連れなど約30人が訪れ、たき火の体験や工作などを楽しんだ。 ガンケ山は、地域住民の有志でつくる...
自作三輪車またがり"再起動" 音更の83歳鷲北さんアスパラ継続
自作の収穫用三輪車にまたがり、ビニールハウスで丹精込めて育てたアスパラガスを収穫する音更町然別北の鷲北正一郎さん(83)。共に作業してきた妻の体調不良を理由に、昨季で二十余年続けたアスパラ栽培に...
日の出保育園の年長児 イラストでレノファ応援、田邉、板倉選手にプレゼント..
日の出保育園(大池美恵子園長)の年長児18人が22日、レノファ山口FCを応援するイラストを描き、同園を訪れた田邉光平選手と板倉洸選手にプレゼントした。 山陽小野田市立サッカー交流公園「お...
新種の可能性 コブシの変種咲き喜ぶ 「大切にしたい」 羽黒小
鶴岡市の羽黒小学校(八渡宗一郎校長)で新種の可能性がある「変種のコブシ」の花が咲いた。南庄内で植生を調べている大類雄一さん(76)=鶴岡市青柳町=が羽黒町川代山で見つけ、挿し木をして育てたもので2年...