全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

久しぶり食の催事 藤丸うまいもの大会 帯広

買い物客でにぎわった藤丸うまいもの大会

 「7日間限りのうまいもの大会」が17日、帯広市内の藤丸7階の催し会場で始まった。全国各地の秋の味覚を取りそろえた会場は、名産を買い求める客たちでにぎわっている。23日まで。

 毎年恒例のイベント。藤丸では、新型コロナウイルスの影響から約5カ月ぶりの食の催事で、開催期間を1週間に縮小、通路を通常より広くしてソーシャルディスタンス(社会的距離)に配慮した。会場には前年並みの40店舗が出店し、全国各地の名産品を販売。沖縄県のサーターアンダギーや奈良県の柿の葉ずしなどの実演販売も行われた。

 この日は、1日限りの限定で高級食パン専門店「乃が美はなれ」(帯広)の生食パンも限定80本で販売し、行列ができる人気だった。清水町から訪れた辻キミ子さん(80)は「朝一番で並んできた。毎年楽しみにしているので久しぶりに開催されてうれしい」と話していた。

 午前10時~午後7時。最終日は午後4時まで。

関連記事

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

長野日報社

長野県富士見町産ブドウ使用 スパークリングワイン来月販売開始

 サントリー(東京)は、長野県富士見町で収穫したブドウを原料に同社塩尻ワイナリー(塩尻市)で醸造したスパークリングワインのファーストビンテージ「信州富士見町産甲州ブリュット2022」を、8月5...

夏のギフトに「蒲郡温室みかん」 出荷の最盛期

 蒲郡市で「蒲郡温室みかん」が出荷の最盛期を迎えた。夏の果物として定着し贈答品として需要が高い。4日、同市神ノ郷町のJA蒲郡市総合集出荷場でミカンの箱詰め作業があった。  全国のハウスミカン...

竹富島クルマエビを提供 万博スシローで新メニューに

 ユーグレナ竹富エビ養殖㈱(新田長男代表取締役、以下竹富エビ養殖)が生産するクルマエビが大阪・関西万博で営業中の「スシロー未来型万博店」の新メニューとして採用され、2日から提供が始まった。商...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク