宮良小・みやなが幼運動会 日頃の練習成果を披露 コロナ対策で午前中のみに短縮

宮良小学校(仲間一史校長・児童115人)とみやなが幼稚園(園児5人)の運動会が13日、同校で開かれ、児童・園児たちが日頃の練習成果を精いっぱいに披露した。ことしは新型コロナ対策で午前中のみに短縮して開催。競走やリレーなど非接触型の種目を中心に行われた。
運動会では、個人走や団体競技、ダンスなど計14種目が行われ、全校児童・園児が出場する紅白リレーでは、園児たちが上級生に助けられながら入場し一生懸命に走る姿も見られた。
宮良小の仲間校長は「いろいろな制限がある中で、子どもたちがそれぞれの役割を果たして頑張った。子どもたちの思いが伝わり、最後まで晴天の中プログラムを終えることができて、とてもうれしく思う」と笑顔を見せた。
閉会式では、これからも笑顔で楽しい学校生活が送れることと、新型コロナの終息を願った万歳三唱が声高らかに行われた。 市内では今後、11月まで各校で運動会が開かれる予定。
関連記事
中学生が園児や児童を誘導 小浜小中など合同で避難訓練
【小浜】小浜小中学校で16日、同校と小浜保育所、支援センター職員、小浜消防団、小浜駐在所が合同で津波避難と保護者引き渡しの訓練を行った。 八重山諸島近海を震源とするマグニチュード8(最大震度...
古谷が初出場V/第39回全日本トライアスロン宮古島大会/女子は平柳、初戴冠
第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日、池間島を含む宮古全域を舞台に、161㌔のコースで行われた。古谷純平(33、東京都)が6時間3分57秒で初出場初優勝を果たし、寺澤光介...
「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..
第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...
船浮音祭りを堪能 人口46人「陸の孤島」に700人
祭りは晴れ空のもと正午に幕開け。トップバッターを飾った池田卓さんはピアニスト・野崎洋一さん、ギタリスト・金川哲也さんらの演奏で「ちばりよー」や「島の人よ」、「教えてくれよ」、「おばあちゃんの...