全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

宇部市こども元気体操の巡回指導始まる

チョーコクンと楽しく体操する年長児たち(宇部さゆり幼稚園で)

 山口県宇部市スポーツコミッションが制作した「市こども元気体操」の初めての巡回指導講座が30日、宇部さゆり幼稚園(丸田幸正園長)で行われた。振り付けを担当した山崎鈴佳さん(スズカダンススクール主宰)が年長児20人に、リズム感を養い、体力も向上する動きを伝授。市キャラクターのチョーコクンも訪れ、子どもたちは楽しみながら、伸び伸びと全身を動かした。

 同体操の曲名は「シャキッ!とGO!GO!チャッ!チャッ!チャッ!」。子どもたちに、体を動かすことの楽しさを知ってもらい、基礎的な運動能力を養ってほしいと、今年度事業で制作した。振り付けを山崎さん、作詞・作曲を音楽家ののぎこうせいさん(山口市)が担当。11月5日の宇部まつりで初披露された。巡回指導は、体操の普及のため、無料で実施。対象は幼・保育園、小学校、学童保育などで、3月末までに10カ所での実施を予定し、7カ所での開催が決まっている。

 準備体操などでの活用を目的にしており、誰でもすぐに覚えられる簡単な動きが中心。子どもたちは山崎さんを手本に、見よう見まねで背中や膝、腕などを伸縮させたり、横歩きや手拍子などをしたりし、4分間の軽快なリズムに合わせて体操。後半はチョーコクンも指導に加わり、子どもたちは笑顔いっぱいに体の動きを覚えていた。山崎さんは「子どもたちがすごく楽しそうな表情だったので、うれしかった。ぜひ準備体操に使ってほしい」と話した。

関連記事

たき火や工作楽しむ ガンケ山の開放事業始まる 安平

 安平町追分地区の遊び場プレーパーク「ガンケ山」で19日、今年度の開放事業が始まった。町内の親子連れなど約30人が訪れ、たき火の体験や工作などを楽しんだ。  ガンケ山は、地域住民の有志でつくる...

自作三輪車またがり"再起動" 音更の83歳鷲北さんアスパラ継続

 自作の収穫用三輪車にまたがり、ビニールハウスで丹精込めて育てたアスパラガスを収穫する音更町然別北の鷲北正一郎さん(83)。共に作業してきた妻の体調不良を理由に、昨季で二十余年続けたアスパラ栽培に...

宇部日報社

日の出保育園の年長児 イラストでレノファ応援、田邉、板倉選手にプレゼント..

 日の出保育園(大池美恵子園長)の年長児18人が22日、レノファ山口FCを応援するイラストを描き、同園を訪れた田邉光平選手と板倉洸選手にプレゼントした。  山陽小野田市立サッカー交流公園「お...

荘内日報社

新種の可能性 コブシの変種咲き喜ぶ 「大切にしたい」 羽黒小

 鶴岡市の羽黒小学校(八渡宗一郎校長)で新種の可能性がある「変種のコブシ」の花が咲いた。南庄内で植生を調べている大類雄一さん(76)=鶴岡市青柳町=が羽黒町川代山で見つけ、挿し木をして育てたもので2年...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク