全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

太宰府天満宮から「梅の親善使節」が合格祈願 JAL千歳空港支店に絵馬設置

JAL職員に梅花を贈る太宰府天満宮の神職

 「学問の神様」と呼ばれる菅原道真を祭る太宰府天満宮=福岡県太宰府市=の「梅の親善使節」が29日、日本航空(JAL)千歳空港支店の設けた特大サイズの絵馬を前に、合格祈願のおはらいを新千歳空港国内線旅客ターミナルビルで執り行った。先立って26日には約100鉢の梅の花が太宰府から同社の輸送協力で到着。千歳と札幌の行政機関など16カ所に贈られた。

 福岡と本道の友好を図り、1956年から続く今年で62回目の取り組み。千歳では神職らが29日に市や千歳署、自衛隊駐屯地などに紅色や白色の梅を贈った。

 同支店は12~30日の期間限定で、特大絵馬を国内線ビルのカウンター横に設置。絵馬は2月上旬に同社が太宰府まで送り届ける。

 神事には千歳高校の生徒も招かれ、3年の橋本怜旺さん(18)は「今、頑張っている友達がいっぱいいるので、みんなが合格できたら」と語った。

関連記事

荘内日報社

ブリュード・プロテイン使用コレクション スパイバーとゴールドウイン 5ブラ..

 鶴岡市のバイオベンチャー・スパイバー(関山和秀代表執行役)とスポーツ用品大手ゴールドウイン(東京)は24日、スパイバーが開発した構造タンパク質素材「ブリュード・プロテイン」を使った15アイテムを、ゴ...

紀伊民報社

水ごり体験場が完成 熊野詣の前に身を清め

 和歌山県上富田町は、同町岩田の稲葉根王子跡近くに、水ごり体験場を整備した。かつて熊野詣での際に人々が身を清めたとされる場所で、観光資源として生かしたいという観光関係者の声を反映させた。  稲葉...

ベンチ寄贈 上厚真小6年生 厚南会館と宮の森こども園に 地元の木材で製作 厚真

厚真町の上厚真小学校(圓山芳史校長)の6年生が地元の木材で作ったベンチ2脚が29日、町に寄贈された。総合学習の一環として児童20人が林業について学び、町内事業者の協力を得ながら植樹や伐採を体験した...

宇部日報社

市内にもWBC効果 バッティングセンターに列、書籍も人気【宇部】

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表が14年ぶり3回目の優勝を決め、日本中に歓喜と興奮をもたらした。宇部市内でも侍ジャパンの活躍に触発され、バッティングセンターに連日通った...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク