太宰府天満宮から「梅の親善使節」が合格祈願 JAL千歳空港支店に絵馬設置
JAL職員に梅花を贈る太宰府天満宮の神職
「学問の神様」と呼ばれる菅原道真を祭る太宰府天満宮=福岡県太宰府市=の「梅の親善使節」が29日、日本航空(JAL)千歳空港支店の設けた特大サイズの絵馬を前に、合格祈願のおはらいを新千歳空港国内線旅客ターミナルビルで執り行った。先立って26日には約100鉢の梅の花が太宰府から同社の輸送協力で到着。千歳と札幌の行政機関など16カ所に贈られた。
福岡と本道の友好を図り、1956年から続く今年で62回目の取り組み。千歳では神職らが29日に市や千歳署、自衛隊駐屯地などに紅色や白色の梅を贈った。
同支店は12~30日の期間限定で、特大絵馬を国内線ビルのカウンター横に設置。絵馬は2月上旬に同社が太宰府まで送り届ける。
神事には千歳高校の生徒も招かれ、3年の橋本怜旺さん(18)は「今、頑張っている友達がいっぱいいるので、みんなが合格できたら」と語った。
関連記事
南部梅林が開園 見頃は2月中旬から
「一目百万、香り十里」とうたう、和歌山県みなべ町晩稲の南部梅林が25日に開園した。梅林公園の観賞用品種は数輪咲いているが、梅林全体はまだつぼみの状態。開花は例年よりやや遅めで、運営する「梅の里...
雪景色の露天風呂「心地よい」 鹿追・然別湖「コタン」開幕
銀世界が広がる氷結した湖上にイグルーが立ち並ぶ「しかりべつ湖コタン」(実行委主催)が25日、鹿追町の然別湖で開幕した。国内外の観光客が訪れ、雪や氷を生かしたアトラクションに笑顔を見せた。 ...
庄内浜「ボラ」のブランド化を 希少価値の「からすみ」に 「日本酒のつまみに..
鶴岡市立加茂水族館・魚匠ダイニング沖海月は庄内浜で取れる「ボラ」のブランド化を目指している。卵巣で「からすみ」を仕上げ鶴岡市のふるさと納税返礼品のラインナップに加えた。「日本酒のつまみに最高」と...
つくる喜び味わう 伝統の黒糖作り 和泊町・大城小
鹿児島県和泊町の大城小学校(根釜恵理子校長、児童30人)で23日、伝統の黒糖作り体験学習があった。5、6年生9人を中心に全校児童が参加し、先人の苦労や自分たちで作る喜びを味わった。 同校...