全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

奄美トレイル、住用コース開通

古道を歩くトレイルウオーク参加者=28日、奄美市住用町

 鹿児島県が奄美群島の各島でコース設定を進めている「世界自然遺産 奄美トレイル」は28日、群島のトップを切って奄美市住用町エリアのコースが開通した。トレイルコースは奄美の自然や文化に触れながら歩く道で、2017年度は同町のほか、伊仙、和泊、知名の各町でも開通予定。同日は住用町で記念式典とトレイルウオークイベントがあり、参加者は三太郎峠沿いの古道を歩いて島の自然を体感した。

 奄美トレイルは、今夏の実現が有力視される奄美大島と徳之島の世界自然遺産登録の効果を奄美群島全体へ波及させるのが目的。県は各島で16~20年度に選定作業を行い、21年度までに順次開通させていく。28日にあった奄美市住用町での開通式典では、県の古薗宏明環境林務部長や朝山毅奄美市長が、世界自然遺産登録と連動した奄美トレイルによる群島内への効果波及への期待を述べたほか、地元の関係者も交えてテープカットでトレイル開通を祝った。

 同町では▽川内フナンギョの滝・内海コース(7・5キロ)▽古道三太郎峠・西仲間コース(6・7キロ)▽マングローブ・山間コース(4・9キロ)▽戸玉・市コース(3・9キロ)―の4ルートを設定。ウオーキングイベントは古道三太郎峠・西仲間コースであり、老若男女58人が参加した。

 コースは昭和30年代まで地元住民の生活道路の役割を担ってきた未舗装の峠道に沿って設定。山道沿いにはヒカゲヘゴなどの植物が見られ、途中の三太郎茶屋跡は内海を眺められる展望スポットにもなっている。

 コースはきつい上り坂も多く、参加者は汗だくになりながらも約4時間をかけて全員が完歩した。上野修さん(45)=同市名瀬=は「自然に興味があり参加した。島ならではの風景、自然を再認識するよい機会になった」と話した。

 この日は、第21回三太郎峠歩こう会(住用地域子ども会連絡協議会主催)も併催し、69人が12・3キロのコースを歩いた。

関連記事

紀伊民報社

シャクナゲ咲く 和歌山・印南の川又観音

 和歌山県印南町川又にある川又観音周辺でシャクナゲ(ツツジ科)が見頃を迎えており、参拝者や写真愛好者が山中に映える鮮やかな花を楽しんでいる。  同町の山間部にある厄よけで知られる観音で、シャクナ...

障害者の芸術イベント アール・ブリュット、苫小牧の2人も活躍

苫小牧市文化会館で3月に開かれた芸術イベント「アール・ブリュットin苫小牧2024」(苫小牧の文化と福祉を考える会主催)では、市内在住のアーティスト2人も活躍した。迷路作家の村川信也さん(50)と...

荘内日報社

プロジェクションマッピング鮮やかに 鶴岡・致道博物館重文「旧西田川郡役所」..

 鶴岡市の致道博物館(酒井忠順館長)にある国指定重要文化財「旧西田川郡役所」のリニューアルオープンを前に19日夜、クラウドファンディング(CF)の協力者を対象にした特別内覧とプロジェクションマッピン...

道の駅おとふけ来場128万人 2年目も好調

 音更町内の「道の駅おとふけ」(なつぞら2、愛称・なつぞらのふる里)が、15日に新築移転オープンから丸2年となった。2年目は、年間来場者数が128万2896人(対前年比14.9%減)で、開業初年(...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク