全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

十勝川温泉 彩る光と音 「彩凛華」27日夜開幕 音更

プレオープンで公開された光と音のショー(26日)

 十勝川温泉の冬を彩る「第27回おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)」(実行委員会主催)が27日午後7時、十勝が丘公園ハナック広場で開幕する。光と音のショーが2月25日までの30日間、繰り広げられる。

 会場には大小さまざまな円すいや球体のオブジェ約300個を設置。内部に仕込まれた約600個のLED(発光ダイオード)がテンポ良く切り替わる音楽に合わせて、赤や青などさまざまな色に変化する。

 今年は安室奈美恵の「ヒーロー」や高校生の“バブリーダンス”でブレイクした荻野目洋子の「ダンシングヒーロー」など話題曲を選曲。ショーは2部構成(30分)で、午後7時、同7時半、同8時、同8時半の4回行われる。今年もショーを高所から楽しめる観覧スペースも架設した。

 26日夜にはマスコミや旅行会社など関係者向けのプレオープンが行われ、林文昭実行委員長(町十勝川温泉観光協会長)が「期間中の入り込み目標は5万人。例年、釧路や北見からの来場者も多く、道東の一大イベントにしていきたい」とあいさつした。

 会場内の休憩ラウンジ「アイスプロムナード」では、モール豚のホットドッグやフランクフルト、小豆ミルクやコーンスープなどを販売する。入場無料。問い合わせは実行委員会(0155・32・6633)へ。

関連記事

長野日報社

諏訪市の立石公園「オーバーツーリズム」対策 駐車場の予約制導入など運営見..

大型連休中の渋滞などオーバーツーリズム(観光公害)問題が指摘されている長野県諏訪市上諏訪の立石公園について、市は中長期的な対策として、予約制の導入を含めた駐車場運営の見直しを検討する。「現地で...

マンゴー共和国を建国 大統領就任の嘉数宮古島市長「極上の味」島の駅みやこ

 宮古島産マンゴーのさらなるブランド化につなげるためのイベント「マンゴー共和国2025」(主催・同実行委員会)の建国式が14日、島の駅みやこで行われた。宮古島市の嘉数登市長が「大統領」に就任し、「栽...

台湾LCC 石垣路線開設 タイガーエア 来月17日から週2往復

 チャイナエアライン傘下の格安航空会社(LCC)タイガーエア台湾はこのほど、7月17日から新たに石垣―台北線で運航を開始すると発表した。エアバスA320型機(180席)で夏ダイヤの10月25日まで、木曜と日...

長野日報社

立石公園に交通誘導員 7月の3連休、周辺道路などで試験運用 長野県諏訪市

 映画「君の名は。」の聖地として知られ、近年の観光客増加により休日には渋滞や騒音などで地元住民が悩まされる立石公園(長野県諏訪市上諏訪)のオーバーツーリズム(観光公害)問題を巡り、諏訪市は試験...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク