全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

ミヤマシジミ守り育てる 伊那西小3年

岡村さんからミヤマシジミの生息環境について説明を受ける伊那西小児童

 伊那市伊那西小学校の3年生5人は18日、絶滅危惧種のチョウ「ミヤマシジミ」を守り育てる活動を始めた。学校近くの保護地で食草のコマツナギが植わる一角を整備し、美しい羽を広げて飛び交う姿を観察。保護に取り組む「伊那ミヤマシジミを守る会」代表の岡村裕さん(79)から8個の卵も譲り受けた。児童は小さな命を大切に育み、里山への放蝶を目指す。

 ミヤマシジミは体長3センチほど。羽の表は雄が美しい青色で、雌は茶褐色の特徴を持つ。授業の一環で、卵を教室でふ化させてから、学校敷地内の専用ケージに幼虫を移して羽化させ、希少な成虫を保護地に放つ計画だ。

 この日は岡村さんの案内で生息地を巡り、昨年度にチョウの学習に取り組んだ現4年生も加わった。子どもたちは羽の色や模様を見比べ、花の蜜を吸う様子を観察。「青い羽がきれい」と見入った。

 岡村さんはミヤマシジミの習性や育ち方を紹介。生息に適した環境づくりに向け、「クモの巣があると、産卵に来た雌が捕まってしまうので取り払って」と説明した。児童はうなずきながら草刈り鎌を手にし、食草近くに生えた植物やクモの糸を丁寧に取り除き、チョウのすみかをきれいにした。

 3年の網野そらさん(8)は食草に産み付けられた卵を目にし、「あんなに小さい卵から生まれてくる命はすごい。みんなで大事に守り育て、チョウでいっぱいの場所にしたい」。岡村さんは「命の尊さを学ぶとともに、自然環境保全に関心を持ってほしい」と願っていた。

 同会によると、市内の保護地17カ所で今年のミヤマシジミの発生状況は、春の降雨の影響で食草の芽吹きが遅く、例年よりも少ないという。

関連記事

宇部日報社

商店街の魅力に触れる 新天町でウオーキングイベント【宇部】

 宇部市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)主催の新天町アーケードウオーキングが24日、宇部新天町名店街で行われた。67人が参加し、往復800㍍を思い思いのペースで歩きながら商店街の魅力に触れ...

北羽新報社

初夏の味覚・ジュンサイの収穫始まる 秋田県三種町

 三種町特産のジュンサイの収穫が始まった。沼で摘み手が小舟を操って若芽を一つひとつ丁寧に収穫している風景は産地ならではで、出回る量は例年、初夏にかけて増えていく。生産農家などは旬の味の売り込み...

長野日報社

八ヶ岳そば塾 全麺協の正会員団体に 長野県諏訪地域

 長野県諏訪市中洲の「諏訪そば打ち道場」で活動しているそば打ち愛好者の団体「八ヶ岳そば塾」が、一般社団法人・全麺協(本部・東京)の正会員団体となった。そばどころの県内では18団体が入会しているが...

中国語検定4級に2人 八商工観光コース

 3月に行われた第111回中国語検定試験(日本中国語検定協会主催)で八重山商工高校商業科観光コース3年の石垣智恵美さんと宮良麻央さんが4級、2年の西表柑南さん、大浜ひめのさん、前泊あみさん、宮城一華さ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク