全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

足寄に迫力ティラノ 「哺乳類との違い見て」化石博物館模型展示

展示が始まったティラノサウルスの頭部復元模型と、製作した新村さん

 足寄動物化石博物館(安藤達郎館長)は、史上最大級とされる肉食恐竜・ティラノサウルスの頭部復元模型の展示を始めた。同館学芸員の新村龍也さん(40)が、インターネットで無料公開された3D(立体)データを基に製作した。新村さんは「恐竜と哺乳類の違いが見て分かり、楽しんでもらえるのでは」と話している。

 米スミソニアン博物館が、米国モンタナ州で発掘されたティラノサウルスの3Dデータを、昨年5月からネット上で教育用に無料公開している。これを知った新村さんが標本作りを模索した。

 頭部骨格のデータを分割し、それぞれの型を作って組み立てることとし、鋳造用模型などを製作する伸和機型(空知管内栗山町)に協力を依頼した。同社は、大型3D切削機で骨格を24パーツに分けて製作した。

 足寄動物化石博物館に1月に届いた発泡スチロール製の各パーツを、ボンドで接着し、樹脂でコーティング。約50本ある歯は、つるっとした独特の質感を出すため紙やすりで磨いて再現し、最後に本物の化石を模した塗装で完成させた。

 模型は10日から、化石発掘体験などで使う作業展示室内で公開している。

 新村さんは「3Dデータによる復元模型の展示は当館では初めてで、全国的にも数少ない。新型コロナウイルスで大変な時期だが、機会があれば見に来てほしい」としている。

関連記事

「かみしほろ」3年ぶり1位 道の駅満足度総合ランキング

 旅行情報誌「北海道じゃらん4月号」(リクルート北海道じゃらん発行)の「2024年道の駅満足度総合ランキング」で、「道の駅かみしほろ」が3年ぶりに1位になった。運営する指定管理者の観光地域商社「k...

荘内日報社

先端研を核に教育研究活動 3者が6期目の連携協定締結

 学校法人慶應義塾と県、鶴岡市は27日、慶應大先端生命研究所(同市)を核とした研究教育活動プロジェクトを今後も共同で推進するための協定を締結した。期間は2024―28年の5年間。協定は今回で6期目。今期は、研...

宇部日報社

Aスクエア、4月1日に利用開始 まちづくりの拠点として期待【山陽小野田】

 山陽小野田市がLABV(官民協働開発事業体)プロジェクトの核事業として、中央2丁目の市商工センター跡地で建設を進めていた複合施設「Aスクエア」が完成し、4月1日から利用開始となる。公共施設と...

伝統の「送り節」で見送り 教職員との別れ惜しむ 宇検村田検

 ハレ おこれーこーれーおーこーれーよー はーまーしょうがーあでおーこーれー(送ろう 送ろう 浜まで送りましょう)。  鹿児島県宇検村田検集落で27日、春の人事異動で集落(シマ)を離れる教職員...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク