全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

双子のヤギの赤ちゃん誕生 八ケ岳中央農業実践大学校

八ケ岳中央農業実践大学校で生まれたヤギの双子の赤ちゃん

八ケ岳中央農業実践大学校(長野県原村)内の「動物ふれあい広場」で、ヤギの双子の赤ちゃんが誕生した。どちらも雌で、母ヤギの乳を飲んですくすくと成長している。ふれあい広場は見学自由で、「運が良ければ」赤ちゃんを間近で見ることができるという。

8日朝、同広場の飼育担当の増田光彦さん(46)が赤ちゃんが生まれているところを発見。2~3カ月は母ヤギの乳を飲み、だんだんと草を食べるようになるという。2匹は母親の後について、ぴょんぴょんと走り回ったり、小屋の壁の隅で重なるような姿勢で眠ったり。1匹は積極的、もう1匹は慎重な性格という。

増田さんは「5月末ごろには生まれると思っていたので少し遅れましたが、これで一安心。元気に育ってほしいですね」と笑顔を向けている。

関連記事

ヘビ由来の生物と岩石7種類を標本で紹介 新城市鳳来寺山自然科学博物館

 今年のえとにちなんだ「ヘビ展」が、新城市鳳来寺山自然科学博物館で開かれている。3月16日まで。  ヘビに由来する名前を持つ昆虫や岩石、植物の7種類を標本で紹介している。本物のヘビは常設展示し...

荘内日報社

「蔵SHOP」日本酒の良さ発信 竹の露酒造場 開設 試飲やコラボ商品販売、イ..

 鶴岡市の竹の露酒造場は敷地内に、約370年前の蔵を改装した「蔵SHOP」をプレオープンさせ、訪れた人に日本酒のおいしさや楽しさを伝えている。1日付で代表社員となった相沢こづえさんは「ノスタルジックな...

長野日報社

「温泉むすめ」相乗効果 上諏訪雫音-下諏訪綿音 長野県

 上諏訪温泉(長野県諏訪市)の上諏訪雫音、下諏訪温泉(下諏訪町)の下諏訪綿音--。温泉地を盛り上げるご当地キャラクター「温泉むすめ」のメンバーで、双子の姉妹という設定だ。上諏訪駅構内の諏訪市観...

長野日報社

長野県諏訪地方の年末年始、活気 観光、レジャーの集客好調

 比較的穏やかな天候となった長野県諏訪地方の年末年始。9日間の大型連休を楽しんだ人も多く、各地の観光、レジャー施設では集客が前年同期比約15倍に伸びた所もあるなど多くで客の入り込みが好調だった。...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク