全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

豊橋商業高校の長幡さんが入選

入選した長幡さん=豊橋商業高校で(提供)

 日本赤十字社が行った「第12回赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」で、豊橋商業高校2年経理科の長幡亜華里さん(豊橋市北部中出身)の作品が見事入選した。全国から23万3492作が寄せられ、受賞・入選はわずか170作。入選を果たした長幡さんは「今回はこのような賞をいただきありがとうございます。応募をきっかけに献血にも興味が沸きました。これからさまざまな場面で献血に協力していきたいと思います」と、喜びと決意を語った。  長幡さんの作品は「薄氷に 泣き顔・笑顔 映り込む(うすらいに なきがお・えがお うつりこむ)」。「“春の薄い氷の中に、人との出会いや別れが生命(いのち)の繋がりを写し出すこと”を、17文字の中に表現できるように詠みました」と作品を説明する。  日本赤十字社は毎年、若年層への献血の理解促進のため「赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」を開いており、12回目の今回は昨年6月23日から10月13日の期間に作品を募っていた。同校では5年前から献血について学習、コンテストにも毎年参加してきた。応募前の夏休み直前には県赤十字血液センターから職員を招き、生徒向けのセミナーも開くなど、熱心に献血についての理解を深めている。

関連記事

豊橋出身「光の画家」故松井さんの長編映画制作へ 東京でイベント

 現代フランス画壇を代表する画家の一人として活躍、2022年5月に79歳で死去した豊橋市出身の松井守男さんを紹介する長編ドキュメンタリー映画「コルシカのサムライ 愛を描く」(仮題)の制作が大詰めだ。...

北羽新報社

セキトと花善タッグ 「志んこ」「鶏めし」などセットの商品発送開始

 能代市下内崎の菓子製造販売「セキト」(関戸優社長)は、駅弁「鶏めし」で知られる花善(大館市)とタッグを組んだ発送専用商品「『秋田のご飯&お菓子』満足セット」の取り扱いを開始した。セキトが製造...

伝統の刺し網漁体験

 【西表】40回目となる上原小学校(名嘉眞功基校長)伝統の刺し網漁体験学習「魚巻き集会」がこのほど行われた。西ゲータ川がそそぐ海岸に集合した児童と保護者らは、学年ごとに横一列に並んだ。池村直子P...

長野日報社

諏訪市の立石公園「オーバーツーリズム」対策 駐車場の予約制導入など運営見..

大型連休中の渋滞などオーバーツーリズム(観光公害)問題が指摘されている長野県諏訪市上諏訪の立石公園について、市は中長期的な対策として、予約制の導入を含めた駐車場運営の見直しを検討する。「現地で...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク