青空に映えるイジュの花 バンナ公園西口近く

太陽光を受けるイジュの花=18日午前、バンナ公園西口近くの県道208号線沿い
イジュ(ツバキ科)が開花時期を迎えた。バンナ公園西口近くの県道208号沿いでは、前勢岳側に自生するイジュが白い梅に似た花を咲かせている。
沖縄の固有種(亜種)で、八重山では石垣島や西表島に分布。高木の常緑広葉樹で、高いところに花をつけるため、間近で楽しむことは難しい。
沖縄地方は梅雨入り中だが、八重山地方はこの日、高気圧に覆われておおむね晴れ。イジュの花が青空に映えた。
気温も上昇し、盛山で31.2度(午前11時59分)、伊原間で30.3度(午後1時33分)、波照間で30.9度(同1時40分)のことし最高気温を記録した。
関連記事
「星ケ塔遺跡」今年も人気 今季初の日帰りツアー 長野県下諏訪町
長野県下諏訪町観光振興局は22日、同町郊外にある国史跡「星ケ塔黒曜石原産地遺跡(星ケ塔遺跡)」を訪ねる日帰りツアーの今季初回を開いた。全国各地から定員いっぱいの15人が参加。一行は標高約1500...
然別湖上の景色 遊覧船で 安全確認入念に 今季の運航開始
今季の然別湖の遊覧船運航が21日、始まった。10月末まで毎日運航され、普段はなかなか見ることができない湖上からの風景を楽しめる。 遊覧船は、然別湖畔温泉ホテル風水が1963年から運航。来...
大島紬がフェラーリ内装に ニューヨークで機織り実演も
イタリアの高級車メーカー「フェラーリ」が、本場奄美大島紬を織り込んだ生地を運転席の内装に使用した特別仕様車を製造し、話題を呼んでいる。大島紬織元のはじめ商事(鹿児島県奄美市名瀬、元允謙社長)が...
「すずらん祭り」開幕 長野県富士見町の富士見パノラマリゾート
長野県富士見町の富士見パノラマリゾートで21日、スズランの開花期に合わせた「120万本のすずらん祭り」が開幕した。6月19日までの期間中はゴンドラ往復券の購入者に山野草の苗をプレゼント。町花スズ...