全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

子どもの成長願う五月人形 旧馬島家住宅

長野県伊那市高遠町の市民俗資料館は18日、端午の節句にちなんだ「五月人形展」を隣接する旧馬島家住宅で始めた。兜(かぶと)飾りや鎧(よろい)飾り、武者人形など約50点を展示。新型コロナウイルスの感染拡大防止のために休館していたが、同日から再び開館し、子どもの成長を願う家族の思いが詰まった品を鑑賞してもらおうと飾った。6月23日まで。

子どもの成長に伴い、家庭では飾らなくなったとして市民から寄贈された人形を毎年この時期に展示している。例年は5月末まで開くが、今年は旧暦に合わせて6月までの開催とした。

武者人形や豪華な三段飾り、屋内に飾る「御座敷幟(のぼり)」、牛若丸と弁慶を描いた「五月幟」などが並ぶ。明治、大正時代に作られたのぼりや鎧兜もある。同館は「時代が変わり、人形を飾らない家庭もある。こいのぼりも今ではほとんど目にすることがなくなった」とし、貴重な五月人形がそろう同展への来場を呼び掛けている。

入場料は高校生以下無料、大人200円。水曜日と祝日の翌日は休館。問い合わせは同館(電話0265・94・4044)へ。

関連記事

不要ロープ、椅子に変身 蒲郡・形原

 蒲郡市一色町のオーダー家具製造販売「woodworks時不知」代表の倉澤真さん(48)は、不要となった繊維ロープを再活用して作ったアップサイクル椅子「KATAHARASTOOL(カタハラスツール)...

デイゴ満開 宮良の「なごみの里」

 石垣市字宮良で社会福祉法人沖縄松楓会が運営する特別養護老人ホーム「なごみの里」で、デイゴの花が見ごろを迎えている。  サンダンカ、オオゴチョウとともに県の三大名花であるデイゴ(マメ科、方言...

釧路新聞社

SL冬の湿原号、利用好調 昨年度並み1万3545人【釧路市】

  JR北海道釧路支社(戸川達雄支社長)は、今年度釧網線で運行した人気観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」の利用状況をまとめた。同支社によると、冬の湿原号は、過去10年間で最多となった昨年度と...

長野日報社

諏訪大社上社本宮の重文保存修理事業 3期工事を来月本格開始

 諏訪大社は4月から、上社本宮(長野県諏訪市)の重要文化財保存修理事業の3期工事を本格的に始める。3期工事は、勅願殿、勅使殿、五間廊、神楽殿、天流水舎の5棟に対して、耐震補強の基礎工事や建物の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク