児童用テーブル保育所に34台寄贈【厚岸】

目録を手渡した遠藤理事長(右)と若狭町長
大地みらい信用金庫(本店・根室市)は4月30日、厚岸支店(真栄1)の新築落成に併せ、今年7月から供用開始予定のしんりゅう保育所の児童用テーブル34台(200万円相当)を町に寄贈した。新店舗は昨年11月から営業を開始。外構工事を終えた同日、グランドオープンを迎えた。
同信用金庫は創立104年。同支店は、前身の厚岸信用金庫本店時の1967年の建設で老朽化が進み、耐震性の面から建て替えた。新店舗の外観は厚岸蒸溜所をモチーフにし、柱や梁(はり)などに道東産カラマツ材を使用した。店内には厚岸の歴史や自然、昔の地図などを紹介する展示ブース、地域交流の場にも利用できるフリースペースを設けている。
贈呈式には、遠藤修一理事長や中出尚哉厚岸支店長ら4人が来庁。遠藤理事長が若狭靖町長に目録を手渡した。若狭町長は「地域に根差した金融機関の新築移転で大変喜ばしい。町発展の動力源として繁栄を祈念する」と感謝の意を示した。遠藤理事長は「寄贈はふるさとへの恩返し。金融を通じ、町の発展と未来をつくるお手伝いができれば。人がつながり合う支店として役立ちたい」と話していた。
関連記事
アジアパラへ豊川高の中根さん出場
竹本市長表敬、意気込み語る 杭州2022アジアパラ競技大会の100㍍背泳ぎS8クラスに、豊川高校1年の中根暖さん(15)=豊橋市西幸町=が出場する。3日、豊川市役所を訪れ、竹本幸夫市長に「自己ベ...
「湯ったり号」本格運行スタート 乗合タクシー 鶴岡市温海地域の新たな足確保 ..
鶴岡市温海地域で2020年に路線バスが廃止・縮小されたことを受け、地域住民の新たな足となるよう試験運行が進められていた温海地域乗合タクシーが2日、本格運行を開始した。愛称は「湯ったり号」に決まり、同日...
「無添加スイーツ」サツマイモ 帯広市内の専門店「十芋」
「食欲の秋」が到来-。秋はさまざまな食材が旬を迎え、色鮮やかな紫色のサツマイモの新芋はホクホク食感が楽しめる。毎日食べるというほど“サツマイモ愛”にあふれ、昨年7月、帯広市西21南3に「さつまいも...
古地図で厚狭をガイド 語り部の会が旧山陽道など【山陽小野田】
古地図を使ったガイドウオーク「古地図を片手に、まちを歩こう。」のスタンプラリーが、おいでませ山口観光キャンペーン推進協議会の主催で行われている。県内と島根県益田市の全38カ所のうち、山陽小野...