市野球場にスピードガン設置【宇部】

スピードガンの測定値が表示されたバックスクリーン(市野球場で)
宇部市が市野球場「ユーピーアールスタジアム」への設置を進めているスピードガンの試運転を兼ねた稼働テストが24日に行われた。
設置には昨年8月に、同球場のネーミングライツパートナーになっているユーピーアール(酒田義矢社長、寿町3丁目)が寄せた浄財を充てた。1月末に始まった工事は3月末で終了する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大により必要な部品が届かなかったことから、1カ月遅れた。 今回設置されたスピードガンには、画像処理技術を利用して球速を測るシステムが搭載されている。一塁側観客席に配置されたカメラで投球を撮影し、画像を分析後、最速の数値をバックスクリーンに表示する。電波で球速を測る一般的な装置よりも計測精度が高い。 関係者5人が出席した試運転では、実際に野球チームに所属する投手がマウンドから投げた。 立ち会った同社総務人事部の赤﨑憲一郎次長は「形に残るものを購入してほしいと思っていたので、とても感慨深い。大会などで大いに活用してもらい、表示された球速に一喜一憂してもらえれば」と話した。
関連記事
領土問題 正しく理解 北方少年少女塾が開講【根室】
【根室】北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会(会長・石垣雅敏根室市長)による今年度の北方少年少女塾が7日から始まった。管内の児童生徒を対象に、北方領土を正しく認識してもらおうと開催して...
クレインズ、遅配解消にめど 破産手続き棄却へ【釧路】
釧路を本拠地とするアイスホッケークラブチームのひがし北海道クレインズの選手、スタッフ、出資者が、同チームを運営するひがし北海道クレインズ株式会社(田中茂樹代表取締役社長)に対し、債権者として破産...
大雨の漂着物撤去開始 重機で2週間めど 長野県の諏訪湖
2日の大雨で河川から大量のヨシや流木が諏訪湖に流れ込み、長野県諏訪市側の湖岸に漂着している問題で、県諏訪建設事務所は7日、重機による漂着物の除去作業を始めた。水の流れを妨げたり水門をふさいだ...
古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン
和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...